検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

多様なリスクへの法的対応と民事責任      

著者名 大塚 直/編著   米村 滋人/編著
著者名ヨミ オオツカ タダシ ヨネムラ シゲト
出版者 商事法務
出版年月 2024.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000359390
書誌種別 和書
書名 古筆細見  そのこころと技    
著者名 関口 研二/著
書名ヨミ コヒツ サイケン ソノ ココロ ト ワザ  
著者名ヨミ セキグチ ケンジ
出版者 芸術新聞社
出版地 東京
出版年月 2019.1
ページ数 214p
大きさ 22cm
価格 ¥2400
言語区分 日本語
ISBN 4-87586-557-5
ISBN13 978-4-87586-557-5
分類 728.21
件名 書道-日本
内容紹介 空海「座右銘」、小野道風「三体白氏詩巻」、藤原行成「本能寺切」などの作品を取り上げ、多面的・多角的に書の技法を読み解く。『墨』連載を加筆し書籍化。
著者紹介 1947年埼玉県生まれ。東京学芸大学書道専攻科修了。著書に「篆刻の実際」「雅印のたのしみ」「草仮名字典」など。



内容細目

1 問題提起   さまざまなリスク、リスク論と不法行為法   2-12
大塚 直/著
2 科学技術のリスクに対する不法行為法の対応   20世紀末までの整理   13-37
瀬川 信久/著
3 科学・技術に関するリスク対応とその公法的制御   38-61
下山 憲治/著
4 基本権保護義務とリスク・残存リスク   62-84
桑原 勇進/著
5 リスク責任と経済分析   85-106
西内 康人/著
6 公害・環境・原発リスクと不法行為法   拡張版   108-152
大塚 直/著
7 アスベストによる健康被害の救済   153-176
渡邉 知行/著
8 メキシコ湾油濁事故の賠償責任と紛争処理   177-203
大坂 恵里/著
9 ESG投資と会社の目的論   アメリカにおける議論   204-224
黒沼 悦郎/著
10 医療・医薬品のリスクと不法行為法   医療AIを含むリスクに対する責任判断の検討   226-248
米村 滋人/著
11 AIのリスクと無過失責任   250-275
橋本 佳幸/著
12 自動運転における事故の補償および調査のあり方   交通と医療における現行制度の比較に基づく覚書   276-304
山口 斉昭/著
13 「AIと民事責任」をめぐるヨーロッパの動向   「AIによるリスク」の定位   305-349
中原 太郎/著
14 AIに関する民事責任をめぐるドイツの議論の概要   350-372
長野 史寛/著
15 技術革新・情報科学技術の進展に伴って生じる新たな製造物リスクと欧州製造物責任指令案の応接   ドイツ法の視点からの検討   373-395
前田 太朗/著
16 電動キックボードと危険責任の正当化   多様なモビリティの民事責任のあり方を検討する素材として   396-419
前田 太朗/著
17 情報通信サービスにおけるリスクへの対応   422-446
後藤 巻則/著
18 Society5.0のデジタル・リスクとデジタル災害による被害者救済   447-473
肥塚 肇雄/著
19 総括   科学技術の発展に伴う多様なリスクと不法行為法   476-534
大塚 直/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024197329県立図書館324.04/オオ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

324.04 324.04
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。