蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
虐待死 なぜ起きるのか、どう防ぐか 岩波新書 新赤版 1784
|
著者名 |
川崎 二三彦/著
|
著者名ヨミ |
カワサキ フミヒコ |
出版者 |
岩波書店
|
出版年月 |
2019.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000401931 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
虐待死 なぜ起きるのか、どう防ぐか 岩波新書 新赤版 1784 |
著者名 |
川崎 二三彦/著
|
書名ヨミ |
ギャクタイシ ナゼ オキル ノカ ドウ フセグカ イワナミ シンショ シンアカバン |
著者名ヨミ |
カワサキ フミヒコ |
叢書名 |
岩波新書 新赤版
|
叢書巻次 |
1784 |
出版者 |
岩波書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2019.7 |
ページ数 |
6,207,7p |
大きさ |
18cm |
価格 |
¥780 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-00-431784-5 |
ISBN13 |
978-4-00-431784-5 |
分類 |
367.6
|
件名 |
児童虐待 |
内容紹介 |
2000年に児童虐待防止法が施行されたが、虐待死は後を絶たない。児童相談所で虐待問題に取り組んできた著者が、発生の要因を考察。変容する家族や社会のありように着目し、問題の克服へ向けて具体的に提言する。 |
著者紹介 |
1951年岡山県生まれ。京都大学文学部哲学科卒業。32年間児童相談所に勤務。子どもの虹情報研修センター(日本虐待・思春期問題情報研修センター)センター長。著書に「児童虐待」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023409659 | 県立図書館 | 080/イワ/1784 | 叢書別置 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ