蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000812162 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
中国と日本における農村ジェンダー研究 1950・60年代の農村社会の変化と女性 |
著者名 |
堀口 正/編著
大橋 史恵/編著
南 裕子/編著
岩島 史/編著
|
書名ヨミ |
チュウゴク ト ニホン ニ オケル ノウソン ジェンダー ケンキュウ センキュウヒャクゴジュウ ロクジュウネンダイ ノ ノウソン シャカイ ノ ヘンカ ト ジョセイ |
著者名ヨミ |
ホリグチ タダシ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2024.3 |
ページ数 |
10,232p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7710-3828-8 |
ISBN13 |
978-4-7710-3828-8 |
分類 |
611.9222
|
件名 |
農村-中国 農村-日本 女性 |
内容紹介 |
1950年代から60年代の中国と日本において農村社会と女性の生活はいかに変化したのか? 医療、教育、ケア、財産所有、労働、政治参加等のあり方に焦点をあてた既存研究の特徴を明らかにするとともに研究の空白を探る。 |
著者紹介 |
大阪市立大学大学院経済学研究科博士課程修了。同大学大学院生活科学研究科教授。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024089849 | 県立図書館 | 611.92/ホリ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
古墳
松木 武彦/[著…
講座日本民俗学5
小川 直之/シリ…
古墳とはなにか : 認知考古学から…
松木 武彦/[著…
畿内と近国
吉村 武彦/編,…
出雲・吉備・伊予
吉村 武彦/編,…
陸奥と渡島
吉村 武彦/編,…
東国と信越
吉村 武彦/編,…
東アジアと日本
吉村 武彦/編,…
筑紫と南島
吉村 武彦/編,…
はじめての考古学
松木 武彦/著
日本の古墳はなぜ巨大なのか : 古…
国立歴史民俗博物…
考古学から学ぶ古墳入門
松木 武彦/編著
ここが変わる!日本の考古学 : 先…
藤尾 慎一郎/編…
古い道具と昔のくらし事典 : 台所…
内田 順子/監修…
古い道具と昔のくらし事典 : 住ま…
内田 順子/監修…
文化進化の考古学
中尾 央/編著,…
縄文とケルト : 辺境の比較考古学
松木 武彦/著
民俗学が読み解く葬儀と墓の変化
関沢 まゆみ/編
美の考古学 : 古代人は何に魅せら…
松木 武彦/著
盆行事と葬送墓制
関沢 まゆみ/編…
民俗小事典 食
新谷 尚紀/編,…
未盗掘古墳と天皇陵古墳
松木 武彦/著
弥生時代の考古学9
設楽 博己/編,…
弥生時代の考古学4
設楽 博己/編,…
古墳とはなにか : 認知考古学から…
松木 武彦/著
前へ
次へ
前のページへ