蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
戦後民主主義の革新 1970〜80年代ヨーロッパにおける政治変容の政治史的検討
|
著者名 |
網谷 龍介/編
|
著者名ヨミ |
アミヤ リョウスケ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版年月 |
2024.2 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000809473 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
戦後民主主義の革新 1970〜80年代ヨーロッパにおける政治変容の政治史的検討 |
著者名 |
網谷 龍介/編
|
書名ヨミ |
センゴ ミンシュ シュギ ノ カクシン センキュウヒャクナナジュウ ハチジュウネンダイ ヨーロッパ ニ オケル セイジ ヘンヨウ ノ セイジシテキ ケントウ |
著者名ヨミ |
アミヤ リョウスケ |
出版者 |
ナカニシヤ出版
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
3,226p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7795-1795-2 |
ISBN13 |
978-4-7795-1795-2 |
分類 |
312.3
|
件名 |
ヨーロッパ-政治・行政-歴史 民主主義 |
内容紹介 |
デモクラシーはどのようにして「リベラルな」デモクラシーになったのか。1970〜80年代の西欧諸国に起きた政治変容の分析を通じて、「リベラル・デモクラシー」の起源を探る。 |
内容細目
-
1 ヨーロッパの戦後民主主義はどのように変化してきたのか?
1-9
-
網谷 龍介/著
-
2 欧州議会における党派性の変容と人権規範の発展
11-34
-
大内 勇也/著
-
3 1970年代イタリアのフェミニズム
中絶合法化運動を中心に
35-60
-
八十田 博人/著
-
4 1970年代ヨーロッパにおける男女平等
ECと西ドイツの事例から
61-93
-
網谷 龍介/著
-
5 ペリフェリーからの問い
フランスにおける地域主義の覚醒とバスク
95-117
-
上原 良子/著
-
6 1970年代の西ドイツにおける保守主義の変容
119-139
-
板橋 拓己/著
-
7 中道主義の不可能性と自由主義の可能性
1970年代フランスにおける政治文化に関する一考察
141-168
-
中村 督/著
-
8 実現可能な公約を求めて
オランダにおける選挙綱領のマクロ経済分析導入の経緯
169-191
-
作内 由子/著
-
9 政党政治研究に見る1970年代のヨーロッパ
社会変動の政党政治への表出をめぐって
193-221
-
中田 瑞穂/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024091696 | 県立図書館 | 312.3/アミ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヨーロッパ-政治・行政-歴史 民主主義
前のページへ