蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代中国経済 有斐閣アルマ
|
著者名 |
丸川 知雄/著
|
著者名ヨミ |
マルカワ トモオ |
出版者 |
有斐閣
|
出版年月 |
2021.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000584263 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
現代中国経済 有斐閣アルマ |
著者名 |
丸川 知雄/著
|
書名ヨミ |
ゲンダイ チュウゴク ケイザイ ユウヒカク アルマ |
著者名ヨミ |
マルカワ トモオ |
叢書名 |
有斐閣アルマ
|
版 |
新版 |
出版者 |
有斐閣
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 |
13,384p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥2400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-641-22179-6 |
ISBN13 |
978-4-641-22179-6 |
分類 |
332.22
|
件名 |
中国-経済 |
内容紹介 |
中国の成長の原動力となった工業を中心として、工業力の源泉である労働、資本、技術の現状と将来を分析し、さまざまなタイプの企業を解説。農業の変貌や中国経済の巨大化が他国に与える影響など、新しい問題も検討した新版。 |
著者紹介 |
1964年生まれ。東京大学経済学部卒業。同大学社会科学研究所教授。著書に「チャイニーズ・ドリーム」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006889711 | 県立図書館 | 332.22/マル/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
カント永遠平和のために : 悪を克…
萱野 稔人/著
死刑その哲学的考察
萱野 稔人/著
下流中年 : 一億総貧困化の行方
雨宮 処凛/著,…
暴力と富と資本主義 : なぜ国家は…
萱野 稔人/著
考える方法
永井 均/著,池…
ナショナリズムの現在 : <ネトウ…
萱野 稔人/著,…
闘うための哲学書
小川 仁志/著,…
金融緩和の罠
藻谷 浩介/著,…
ベーシックインカムは究極の社会保障…
萱野 稔人/編,…
没落する文明
萱野 稔人/著,…
ナショナリズムは悪なのか : 新・…
萱野 稔人/著
最新日本言論知図
萱野 稔人/編
超マクロ展望世界経済の真実
水野 和夫/著,…
格闘する思想
本橋 哲也/編,…
暴力はいけないことだと誰もがいうけ…
萱野 稔人/著
国家とアイデンティティを問う
C.ダグラス・ラ…
「生きづらさ」について : 貧困、…
雨宮 処凛/著,…
ディスポジション : 配置としての…
天内 大樹/著,…
権力の読みかた : 状況と理論
萱野 稔人/著
カネと暴力の系譜学
萱野 稔人/[著…
国家とはなにか
萱野 稔人/著
前へ
次へ
前のページへ