検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新しい「歯」のトリセツ  “食べる力”を落とさない!    

著者名 照山 裕子/著
著者名ヨミ テルヤマ ユウコ
出版者 日経BP
出版年月 2023.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000716500
書誌種別 和書
書名 新しい「歯」のトリセツ  “食べる力”を落とさない!    
副書名 1日1回、口の中を見てる?
著者名 照山 裕子/著
書名ヨミ アタラシイ ハ ノ トリセツ タベル チカラ オ オトサナイ  
著者名ヨミ テルヤマ ユウコ
出版者 日経BP
出版地 [東京]
出版年月 2023.2
ページ数 160p
大きさ 21cm
価格 ¥1600
言語区分 日本語
ISBN 4-296-20161-7
ISBN13 978-4-296-20161-7
分類 497.9
件名 口腔衛生
内容紹介 自分の歯で長く食べ続けるには? 基本の歯のケア、口の老化を防ぐ方法、歯を守る食事、歯科での治療・プロのケアなど、“食べる力”を長く保ちたい人に役立つ情報をわかりやすく紹介する。
著者紹介 日本大学大学院歯学研究科にて博士号取得。歯科医。歯学博士。厚生労働省歯科医師臨床研修指導医。東京医科歯科大学非常勤講師。著書に「毒出しうがい」など。



内容細目

1 江戸時代貸本屋略史   13-70
2 近世文学史の中に位置づけた貸本屋研究   長友千代治著『近世貸本屋の研究』   71-73
3 柴田光彦編著『大惣蔵書目録と研究-貸本屋大野屋惣兵衛旧蔵書目-』   日本書誌学大系27(1)(2)   75-79
4 京大『大惣本』購入事情の考察   81-112
5 江戸時代の貸本屋   大惣を中心として   113-135
6 明治末期高砂周辺の某貸本屋の顧客   137-139
7 新聞縦覧所小論   143-222
8 図書館運動の先駆者としての島文次郎   225-243
9 幻の市民公開計画   明治30年の京都帝大図書館   245-264
10 日図研、34年前の思い出   265-269
11 京大図書館史こぼれ話   続 京大草創期、図書館を巡って起った対立事件   271-299
12 十五年戦争期における京大図書館の史的考察   301-330
13 私が見聞きした図書館学の先人たち   書き下ろし   331-336
14 京大図書館歴代館員中の偉かった人々の伝記   書き下ろし   337-341
15 京大図書館員時代の上司とのエピソード、興味深かった話など   書き下ろし   343-354
16 図書館の仕事と貸本屋研究   廣庭基介先生インタビュー   357-366
廣庭 基介/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023870280県立図書館497.9/テル/閲覧室一般和書貸可資料 貸出中    ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

貸本屋 大学図書館
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。