蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
編集者魂 私の出会った芥川賞・直木賞作家たち 集英社文庫 た79-1
|
著者名 |
高橋 一清/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ カズキヨ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2012.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000240345 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
編集者魂 私の出会った芥川賞・直木賞作家たち 集英社文庫 た79-1 |
著者名 |
高橋 一清/著
|
書名ヨミ |
ヘンシュウシャダマシイ ワタシ ノ デアッタ アクタガワショウ ナオキショウ サッカタチ シュウエイシャ ブンコ |
著者名ヨミ |
タカハシ カズキヨ |
叢書名 |
集英社文庫
|
叢書巻次 |
た79-1 |
出版者 |
集英社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2012.7 |
ページ数 |
272p |
大きさ |
16cm |
価格 |
¥600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-08-746862-5 |
ISBN13 |
978-4-08-746862-5 |
分類 |
910.264
|
件名 |
日本文学-作家 日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後) |
内容紹介 |
司馬遼太郎、松本清張、有吉佐和子、中上健次…。文藝春秋に入社して以来、数多くの小説を世に送り出してきた編集者が、昭和の日本文学を彩った作家たちの知られざる素顔を語る。芥川賞・直木賞選考の舞台裏も記述。 |
目次 |
司馬遼太郎、松本清張、和田芳恵、立原正秋、阪田寛夫、中上健次、有吉佐和子、中里恒子、芝木好子、江藤淳、辻邦生、大岡昇平、遠藤周作、中野孝次、「芥川賞・直木賞」物語、あとがき、解説中村彰彦 |
注記 |
2008年刊の一部加筆、再編集 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022407928 | 県立図書館 | 910.26/タカ/ | 書庫3 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ