蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
アメリカ外交の諸潮流 リベラルから保守まで 現代アメリカ 8
|
著者名 |
久保 文明/編
|
著者名ヨミ |
クボ フミアキ |
出版者 |
日本国際問題研究所
|
出版年月 |
2007.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000710401364 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
アメリカ外交の諸潮流 リベラルから保守まで 現代アメリカ 8 |
著者名 |
久保 文明/編
|
書名ヨミ |
アメリカ ガイコウ ノ ショチョウリュウ リベラル カラ ホシュ マデ ゲンダイ アメリカ |
著者名ヨミ |
クボ フミアキ |
叢書名 |
現代アメリカ
|
叢書巻次 |
8 |
出版者 |
日本国際問題研究所
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2007.10 |
ページ数 |
15,313p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2700 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8193-0250-0 |
ISBN13 |
978-4-8193-0250-0 |
分類 |
319.53
|
件名 |
アメリカ合衆国-対外関係 |
内容紹介 |
9.11テロ事件、イラク戦争とその後の混迷などの国際環境と、近年のアメリカ政治の構造的変容を踏まえ、イデオロギー的立場に基づいて外交政策観を共有する諸集団を分類。それぞれの支持基盤や外交観の特徴などを分析する。 |
注記 |
付:図(1枚) |
内容細目
-
1 外交論の諸潮流とイデオロギー
イラク戦争後の状況を念頭に置いて
1-47
-
久保 文明/著
-
2 民主党左派・反戦派の外交課題と戦略
49-74
-
大津留(北川)智恵子/著
-
3 民主党穏健派の対外政策
75-104
-
梅本 哲也/著
-
4 リベラル・ホークと武力介入論の諸相
105-128
-
中山 俊宏/著
-
5 共和党リアリストの退潮と復権
129-151
-
村田 晃嗣/著
-
6 共和党保守強硬派の外交思想
その特徴と歴史およびジョージ・W・ブッシュ政権の外交
153-180
-
泉川 泰博/著
-
7 新保守主義の思想と外交
181-206
-
高畑 昭男/著
-
8 ブッシュ政権とネオコンの盛衰
ネオコンとリアリストの相克
207-235
-
吉原 欽一/著
-
9 エバンジェリカルの外交観と孤立主義の要因
237-271
-
加瀬 みき/著
-
10 国防総省の「テロとの闘い」をめぐる人脈
ラムズフェルドからゲイツへ
273-305
-
川上 高司/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006283709 | 県立図書館 | 319.53/クホ/2007 | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ