検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジャン=リュック・ナンシーの哲学  共同性、意味、世界      

著者名 西山 雄二/編   柿並 良佑/編   市川 崇/著   鵜飼 哲/著   合田 正人/著   郷原 佳以/著   小林 康夫/著   澤田 直/著   渡名喜 庸哲/著   西谷 修/著
著者名ヨミ ニシヤマ ユウジ カキナミ リョウスケ イチカワ タカシ ウカイ サトシ ゴウダ マサト ゴウハラ カイ コバヤシ ヤスオ サワダ ナオ トナキ ヨウテツ ニシタニ オサム
出版者 読書人
出版年月 2023.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000745913
書誌種別 和書
書名 ジャン=リュック・ナンシーの哲学  共同性、意味、世界      
副書名 共同性、意味、世界
著者名 西山 雄二/編 柿並 良佑/編 市川 崇/著 鵜飼 哲/著 合田 正人/著 郷原 佳以/著 小林 康夫/著 澤田 直/著 渡名喜 庸哲/著 西谷 修/著
書名ヨミ ジャン リュック ナンシー ノ テツガク キョウドウセイ イミ セカイ  
著者名ヨミ ニシヤマ ユウジ
出版者 読書人
出版地 東京
出版年月 2023.6
ページ数 13,344,21p
大きさ 18cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-924671-62-1
ISBN13 978-4-924671-62-1
個人件名 Nancy Jean‐Luc
内容紹介 共同体や世界、実存、意味の実相を探究したフランスの思想家ジャン=リュック・ナンシーの哲学入門。市川崇、ジャン=クレ・マルタンらの論考を収録。2022年9月に東京・日仏会館で開催された国際シンポジウムの記録。
著者紹介 東京都立大学人文社会学部教授。著書に「異議申し立てとしての文学」など。



内容細目

1 Mêmaltération   ナンシー、同という他化   3-22
柿並 良佑/著
2 ナンシーにおけるsingulier plurielについて   なぜ複数の…があるのか、ひとつではなく   23-42
澤田 直/著
3 哲学の転生、または<分有>の未来   43-63
西谷 修/著
4 非人間的なものたちとの共存?   ジャン=リュック・ナンシーにおけるエコロジーについて   65-91
ジェローム・レーブル/著 黒木 秀房/訳
5 共同体の不可能な可能性   93-116
ジャコブ・ロゴザンスキー/著 松葉 類/訳
6 三〇年後の「政治的なもの」   119-138
松葉 祥一/著
7 闇のなかの遠くへの眼差し   ジャン=リュック・ナンシーによるヨーロッパ論   139-161
西山 雄二/著
8 戦争、あるいは限界で生きることを学ぶ   163-187
鵜飼 哲/著
9 無限なものの水平圏内で   彗星スピノザに感応するナンシー   191-216
合田 正人/著
10 途切れつつ続く流れ   ナンシーとブランショ   217-236
郷原 佳以/著
11 ナンシーとレヴィナス   sensについて   237-259
渡名喜 庸哲/著
12 一と多   ジャン=リュック・ナンシーとアラン・バディウ   261-284
市川 崇/著
13 コルピュス   287-303
ジャン=クレ・マルタン/著 吉松 覚/訳
14 思考の蜂起、あるいは哲学の誕生   ジャン=リュック・ナンシーのために   305-322
ボヤン・マンチェフ/著 乙幡 亮/訳
15 実存の縁で   au bord de l'existence,lui et moi   323-340
小林 康夫/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023933286県立図書館135.5/ニシ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西山 雄二 柿並 良佑 市川 崇 鵜飼 哲 合田 正人 郷原 佳以 小林 康夫 澤田 直 渡名喜 庸哲 西谷…
135.5 135.5
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。