蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
内容細目
-
1 ホスピスのこころ
温かいもてなしの心で仕える
14-32
-
下稲葉 康之/述
-
2 人間の生き方としてのホスピス緩和ケア
町医者の視点から
33-58
-
方波見 康雄/述
-
3 還りみて、いま
「ホスピスのこころ」に寄せて
60-81
-
石垣 靖子/述
-
4 You matter because you are you
あなたはあなたのままで大切です
82-105
-
田村 恵子/述
-
5 『病院で死ぬということ』から三〇年
変わったこと、変わらなかったこと、そして、これからのこと
108-130
-
山崎 章郎/述
-
6 ホスピス緩和ケア「五つのエッセンス」そして、自力の精神、利他のこころ
131-152
-
志真 泰夫/述
-
7 人権運動としてのホスピス
日本のホスピスはどこへ向かうのか?
153-175
-
二ノ坂 保喜/述
-
8 ホスピスのこころ
178-198
-
柏木 哲夫/述
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024170326 | 県立図書館 | 490.15/シモ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
仕事から見た「2020年」 : 結…
玄田 有史/編,…
さんりく海の勉強室
青山 潤/編,玄…
新型コロナ・ショックとwithコロ…
連合総合生活開発…
地域の危機・釜石の対応 : 多層化…
東大社研/編,中…
危機対応の社会科学下
東大社研/編,玄…
危機対応の社会科学上
東大社研/編,玄…
働き方の多様化と公正な分配
連合総合生活開発…
雇用は契約 : 雰囲気に負けない働…
玄田 有史/著
仕事と暮らし10年の変化 : 連合…
佐藤 厚/編,連…
「分かち合い」社会の構想 : 連帯…
神野 直彦/編,…
人手不足なのになぜ賃金が上がらない…
玄田 有史/編
危機と雇用 : 災害の労働経済学
玄田 有史/著
<持ち場>の希望学 : 釜石と震災…
東大社研/編,中…
「地元」の文化力 : 地域の未来の…
苅谷 剛彦/編著…
孤立無業<SNEP>
玄田 有史/著
14歳からの仕事道
玄田 有史/著,…
希望のつくり方
玄田 有史/著
社会的企業の主流化 : 「新しい公…
OECD/編著,…
参加と連帯のセーフティネット : …
埋橋 孝文/編,…
企業組織再編における労働者保護 :…
毛塚 勝利/編,…
イノヴェーションの創出 : ものづ…
尾高 煌之助/編…
人間に格はない : 石川経夫と20…
玄田 有史/著
雇用とくらしの新たな基盤づくり
連合総合生活開発…
生活防衛から安心安定経済へ
連合総合生活開発…
バランスのとれた働き方 : 不均衡…
佐藤 博樹/編著…
前へ
次へ
前のページへ