蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
若年就労問題と学力の比較教育社会学 佛教大学研究叢書 7
|
著者名 |
原 清治/著
|
著者名ヨミ |
ハラ キヨハル |
出版者 |
佛教大学
|
出版年月 |
2009.9 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910635983 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
若年就労問題と学力の比較教育社会学 佛教大学研究叢書 7 |
著者名 |
原 清治/著
|
書名ヨミ |
ジャクネン シュウロウ モンダイ ト ガクリョク ノ ヒカク キョウイク シャカイガク ブッキョウ ダイガク ケンキュウ ソウショ |
著者名ヨミ |
ハラ キヨハル |
叢書名 |
佛教大学研究叢書
|
叢書巻次 |
7 |
出版者 |
佛教大学
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2009.9 |
ページ数 |
3,300p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-05281-3 |
ISBN13 |
978-4-623-05281-3 |
分類 |
371.3
|
件名 |
教育と社会 労働問題 青年 |
内容紹介 |
人的資本論と、学力問題に端を発する社会的不平等の拡大を基盤として、現在、先進国が直面している若者の就業意識の低下や労働への価値観の変化を、イギリス、アメリカ、日本の3カ国における比較分析によって明らかにする。 |
著者紹介 |
1960年長野県生まれ。神戸大学大学院国際協力研究科博士後期課程修了、博士(学術)。佛教大学教育学部教授。共著に「「使い捨てられる若者たち」は格差社会の象徴か」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006069066 | 県立図書館 | 371.3/ハラ/2009 | 書庫11 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ