蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
安全配慮義務違反を防ぐためのEAP導入のすすめ
|
著者名 |
小笠原 耕司/著
|
著者名ヨミ |
オガサワラ コウジ |
出版者 |
清文社
|
出版年月 |
2006.7 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610270014 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
安全配慮義務違反を防ぐためのEAP導入のすすめ |
著者名 |
小笠原 耕司/著
|
書名ヨミ |
アンゼン ハイリョ ギム イハン オ フセグ タメ ノ イーエーピー ドウニュウ ノ ススメ |
著者名ヨミ |
オガサワラ コウジ |
出版者 |
清文社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.7 |
ページ数 |
5,302p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-433-33906-7 |
分類 |
336.48
|
件名 |
労働衛生 精神衛生 健康管理 |
内容紹介 |
休職・復職支援、長時間労働、セクハラ…。従業員の健康・メンタルヘルスを守り、組織の生産性をいかに高めるか。「安全配慮義務違反」を防ぐための「EAP」導入を提唱し、豊富な労働判例からあるべき規範を検証・解説する。 |
著者紹介 |
一橋大学法学部卒業。小笠原国際総合法律事務所代表弁護士、東海大学法科大学院教授。担当科目は、現代商事法、倒産法、リーガルクリニック。著書に「SPCによる不動産活用」など多数。 |
注記 |
別タイトル:安全配慮義務違反を防ぐための従業員支援プログラム導入のすすめ |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021331715 | 県立図書館 | 336.48/オカ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ