検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

菜の花の海の  佐藤光江詩集    

著者名 佐藤 光江/著
著者名ヨミ サトウ ミツエ
出版者 土曜美術社出版販売
出版年月 2023.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000765985
書誌種別 地域資料
書名 菜の花の海の  佐藤光江詩集    
著者名 佐藤 光江/著
書名ヨミ ナノハナ ノ ウミ ノ サトウ ミツエ シシュウ  
著者名ヨミ サトウ ミツエ
出版者 土曜美術社出版販売
出版地 東京
出版年月 2023.5
ページ数 91p
大きさ 22cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN13 978-4-8120-2746-2
分類 S915



内容細目

1 浜辺の想念   クルーソーの垂直的冒険   2-23
服部 典之/著
2 『ペストの記憶』においてデフォーが描く「情報」について   24-39
福本 宰之/著
3 手書き備忘録としての小説   『トリストラム・シャンディ』の擬似草稿研究   40-56
内田 勝/著
4 Senses and Sensibility   Tristram Shandy as a Narrative of Suffering   57-71
Hiroki Kubota/著
5 動物のナチュラル・ヒストリーと教育   シャーロット・スミスの『詩を紹介する会話』   72-90
川津 雅江/著
6 アンカとエメラの大西洋往還   イギリス文学における独立戦争前夜のアメリカ表象   92-108
原田 範行/著
7 私欲と公益   ジョゼフ・バンクスと『ボウマン旅行紀』   109-130
川田 潤/著
8 未開の人と『感情の人』   穏健派知識人、ジェイムズ・マクファーソン、ヘンリー・マッケンジーにみるプリミティヴィズム   131-148
三原 穂/著
9 貨幣詩人の不安定な価値   古典主義からロマン主義へ   149-166
西山 徹/著
10 ロバート・サウジーとスコットランド近代化   『社会の進歩と展望についての対話』の一解釈   168-184
金津 和美/著
11 対戦・伝統・予測   チェスと著作   185-205
鈴木 実佳/著
12 メアリ・ロビンソンと肖像画家たち   名声と消費文化のはざまで   206-222
廣田 美玲/著
13 コーヒーハウス公共圏を創造する   『女性の請願』におけるジェンダー的無意識   223-242
吉田 直希/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006930929県立図書館S915/874/閲覧室地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
930.26 930.26
英文学-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。