検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ピエール・ベール関連資料集 2[上]    寛容論争集成 上

著者名 野沢 協/編訳
著者名ヨミ ノザワ キョウ
出版者 法政大学出版局
出版年月 2013.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000383968
書誌種別 和書
書名 ピエール・ベール関連資料集 2[上]    寛容論争集成 上
著者名 野沢 協/編訳
書名ヨミ ピエール ベール カンレン シリョウシュウ   カンヨウ ロンソウ シュウセイ
著者名ヨミ ノザワ キョウ
各巻書名 寛容論争集成
出版者 法政大学出版局
出版地 東京
出版年月 2013.11
ページ数 14,1008p
大きさ 22cm
価格 ¥25000
言語区分 日本語
ISBN 4-588-12029-9
ISBN13 978-4-588-12029-9
分類 135.2
個人件名 Bayle Pierre
内容紹介 17世紀、迫害や狂信を徹底批判し、信教の自由を擁護することで啓蒙の世紀に先駆けた思想家ベールに関連した資料を集成。2は、寛容をめぐってベールの周囲で闘わされた政治・神学的論争の代表的著作を収録する。
著者紹介 1930年鎌倉市生まれ。東京大学文学部仏文科卒業。東京都立大学教授、駒沢大学教授を務める。



内容細目

1 キリスト教の合同、または、ただひとつの信仰告白のもとにすべてのキリスト教徒を再統合する方法   一六七〇年   3-93
イザーク・デュイソー/著
2 平和的プロテスタント、または教会平和論   一六八四年   95-242
ノエル・オーベール・ド・ヴェルセ/著
3 宗教の寛容   一六八四年   243-293
アンリ・バナージュ・ド・ボーヴァル/著
4 信仰を真の原理に還元し、正しい限界内に収む   一六八七年   295-342
イザーク・パパン/著
5 種々の宗教問題に関する対話、意見を異にするキリスト教徒が互いにすべき寛容を示す   抄   343-452
シャルル・ル・セーヌ/著
6 良心の自由、または、民の宗教に対する主権者の権威について   ジュリュー殿が『法王教史』と『教会の体系』で採用したホッブズ、スピノザの不敬な格率に対置する   453-572
ノエル・オーベール・ド・ヴェルセ/著
7 良心と君主という宗教問題における二つの主権者の権利について   宗教的無差別と普遍的寛容というドグマを破壊するために『<強いて入らしめよ>という譬の言葉に関する哲学的註解』と題する書を駁す   573-676
ピエール・ジュリュー/著
8 スイスからオランダへの手紙   一六九〇年   677-737
ジェデオン・ユエ/著
9 真の寛容論者のための弁明   一六九〇年   739-807
ジェデオン・ユエ/著
10 寛容論者の弁明者のための弁明   一八九〇年   809-830
ジェデオン・ユエ/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022969687県立図書館135.2/ノサ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
611.221 611.221
土地制度-日本 地租改正 村落-歴史
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。