蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
国谷裕子と考えるSDGsとスマートシティ・まちづくり 1巻 「スマートシティ」につながる持続可能なまちとは?
|
著者名 |
国谷 裕子/監修
|
著者名ヨミ |
クニヤ ヒロコ |
出版者 |
文溪堂
|
出版年月 |
2023.12 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000784764 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
国谷裕子と考えるSDGsとスマートシティ・まちづくり 1巻 「スマートシティ」につながる持続可能なまちとは? |
著者名 |
国谷 裕子/監修
|
書名ヨミ |
クニヤ ヒロコ ト カンガエル エスディージーズ ト スマート シティ マチズクリ スマート シティ ニ ツナガル ジゾク カノウ ナ マチ トワ |
著者名ヨミ |
クニヤ ヒロコ |
各巻書名 |
「スマートシティ」につながる持続可能なまちとは? |
出版者 |
文溪堂
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
47p |
大きさ |
30cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7999-0511-1 |
ISBN13 |
978-4-7999-0511-1 |
分類 |
518.8
|
件名 |
スマートシティ 持続可能な開発 |
内容紹介 |
日本や海外の「まち」が抱えている課題と、安心・安全・便利な、だれ1人取り残さないまちづくりの実現に向けたさまざまな取り組みを紹介する。1巻は、「住み続けられるまちづくり」を考えるための基礎知識を解説。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0024032724 | 県立図書館 | 518/クニヤ/23.12 | 子供図書研 | 児童一般 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
談話分析 比較言語学 日本語 朝鮮語 中国語
前のページへ