検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

妖怪一家の温泉ツアー   妖怪一家九十九さん [7]  

著者名 富安 陽子/作   山村 浩二/絵
著者名ヨミ トミヤス ヨウコ ヤマムラ コウジ
出版者 理論社
出版年月 2018.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000272585
書誌種別 児童一般
書名 妖怪一家の温泉ツアー   妖怪一家九十九さん [7]  
著者名 富安 陽子/作 山村 浩二/絵
書名ヨミ ヨウカイ イッカ ノ オンセン ツアー  ヨウカイ イッカ ツクモ サン 
著者名ヨミ トミヤス ヨウコ
叢書名 妖怪一家九十九さん
叢書巻次 [7]
出版者 理論社
出版地 東京
出版年月 2018.2
ページ数 164p
大きさ 21cm
価格 ¥1300
言語区分 日本語
ISBN 4-652-20250-0
ISBN13 978-4-652-20250-0
分類 913.6
内容紹介 巨大化して人をおどろかせたい見越し入道のおじいちゃんと、ガブリ、パックンとなんでも食べちゃうやまんばおばあちゃんが、人間たちの老人会温泉ツアーに参加することになり…。いったいどうなる!? ユーモア・ホラー。
著者紹介 1959年東京都生まれ。児童文学作家。「空へつづく神話」でサンケイ児童出版文化賞、「盆まねき」で野間児童文芸賞受賞。ほかの著書に「シノダ!」シリーズなど。



内容細目

1 東アジアの境界地域における民族的世界   1-27
佐々木 史郎/著 加藤 雄三/著
2 アイヌの一万年   植民都市の景観に読む民族的世界の変容と断絶   31-67
瀬川 拓郎/著
3 琉球王国の交易品と琉球弧の域内連関   68-93
岡本 弘道/著
4 『夷酋列像』から読む道東アイヌの経済的ポテンシャル   94-122
大塚 和義/著
5 骨嵬・苦兀・庫野   中国の文献に登場するアイヌの姿   125-146
中村 和之/著
6 女直=満洲人の「くに」と「世界」   マンチュリアからみた「民族的世界」の姿   147-177
杉山 清彦/著
7 ヘジェ・フィヤカ・エゾ   近世における日本と中国の北方民族に対する認識   178-211
佐々木 史郎/著
8 植民地支配とアイヌ民族のエスニシティ   殖民都市に包摂される上川アイヌ社会の生活実践   215-246
大西 秀之/著
9 台湾原住民と貨幣   二つの意味を持つ貨幣   247-276
角南 聡一郎/著
10 租界に住む権利   清国人の居住問題   277-302
加藤 雄三/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023148455県立図書館913.6/トミヤ/18.2研究室書庫児童一般貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

382.2 382.2
人生訓 中高年齢者
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。