検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

富士山表口の歴史と信仰  浅間大社と興法寺 静岡県富士山世界遺産センター・富士宮市教育委員会共催展     

著者名 静岡県富士山世界遺産センター/企画・編集   富士宮市教育委員会/企画・編集
著者名ヨミ シズオカケン フジサン セカイ イサン センター フジノミヤシ キョウイク イインカイ
出版者 静岡県富士山世界遺産センター
出版年月 2021.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000627785
書誌種別 地域資料
書名 富士山表口の歴史と信仰  浅間大社と興法寺 静岡県富士山世界遺産センター・富士宮市教育委員会共催展     
副書名 浅間大社と興法寺 静岡県富士山世界遺産センター・富士宮市教育委員会共催展
著者名 静岡県富士山世界遺産センター/企画・編集 富士宮市教育委員会/企画・編集
書名ヨミ フジサン オモテグチ ノ レキシ ト シンコウ センゲン タイシャ ト コウホウジ  
著者名ヨミ シズオカケン フジサン セカイ イサン センター
出版者 静岡県富士山世界遺産センター
出版地 富士宮
出版年月 2021.7
ページ数 104p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S089.1
件名 富士山
目次 ご挨拶、目次、富士山周辺図、第一章、富士山表口山頂への道、特論、富士山の参詣曼茶羅を絵解く、第二章、富士登山の拠点―大宮口と浅間大社、特論、大宮司富士家文書、第三章、富士山中への入口―村山口と興法寺―、特論、村山浅間神社文書、出品資料解説(仏像・懸仏)、出品資料目録、協力者・参考文献



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006835805県立図書館S089.1/51/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006835813県立図書館S089.1/51/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

静岡県富士山世界遺産センター 富士宮市教育委員会
2021
S089.1 S089.1
富士山
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。