検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ふじのみや 令和6年度版 小学校社会科地域学習資料    

著者名 富士宮市教育委員会/編集
著者名ヨミ フジノミヤシ キョウイク イインカイ
出版者 富士宮市教育委員会
出版年月 2024.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000833628
書誌種別 地域資料
書名 ふじのみや 令和6年度版 小学校社会科地域学習資料    
著者名 富士宮市教育委員会/編集
書名ヨミ フジノミヤ ショウガッコウ シャカイカ チイキ ガクシュウ シリョウ  
著者名ヨミ フジノミヤシ キョウイク イインカイ
改訂第27版
出版者 富士宮市教育委員会
出版地 [富士宮]
出版年月 2024.3
ページ数 167p
大きさ 26cm
言語区分 日本語
分類 S376.1
件名 富士宮市 社会科
目次 「ふじのみや」の発刊によせて、富士宮市長、須藤秀忠、序にかえて、富士宮市教育長、池谷眞德、1、わたしたちのまち、富士宮、(1)、まちたんけんをしよう、(2)、おもな公共しせつ、ア、富士宮市立図書館、イ、富士宮市役所、ウ、公民館・地域学習センター・交流センター、エ、総合福祉会館、オ、救急医療センター・富士宮市保健センター、カ、市民文化会館、キ、学校給食センター、ク、公園やスポーツ施設、ケ、自然体験施設や宿泊施設、コ、静岡県富士山世界遺産センター、(3)、富士山のすそ野に広がるまち、ア、南がわから見た市街地の様子、イ、さまざまな地域、(4)、わたしたちのくらしと店、ア、大型店、イ、専門店、ウ、駅の近くに広がる商店街、エ、コンビニエンスストア、オ、郊外に広がる店、カ、商品はどこから、(5)、富士宮市ではたらく人々、ア、市の人々のおもな仕事、イ、パン工場ではたらく人、ウ、農家の仕事、エ、漁業の仕事、オ、富士宮でとれたものを富士宮で食べる、2、地域の安全を守る、(1)、火事からまちを守る-消防の仕事-、ア、消防署の仕事、イ、119番通報からのながれ、ウ、消防指令センター、エ、消防団の仕事、(2)、事故や事件からまちを守る-警察の仕事-、ア、警察署の仕事、イ、110番のしくみ、ウ、交通事故・事件をなくす、エ、地域の人と安全を守る、(3)、地震にそなえるまちづくり、ア、地震を知らせる、イ、市や地域の人たちのそなえや取組、(4)、火山災害にそなえるまちづくり、(5)、水害をふせぐ、ア、くり返されてきた雨や台風の被害、イ、稲瀬川の改修、ウ、潤井川の改修、エ、星山放水路のはたらき、オ、大倉川農地防災ダムのはたらき、カ、森林のはたらき、(6)、大沢くずれや噴火から守る-国土交通省富士砂防事務所-、ア、大沢くずれ、イ、大沢くずれから流れ出る岩や石、ウ、富士砂防事務所の取組、3、健康なくらしとまちづくり、(1)、くらしの中のごみ、(2)、わたしたちのくらしと水、(3)、よごれた水(下水)はどこへ、(4)、わたしたちのくらしと電気、4、昔のくらしと人々の願い、(1)、富士宮市の昔のくらし、ア、昔の道具、イ、学校のうつり変わり(145年~80年くらい前)、ウ、生活のうつり変わり、エ、交通のうつり変わり、オ、現代へのうつり変わり、カ、現代も続く昔からの祭りや年中行事、キ、世界文化遺産の構成資産、ク、「絹本著色富士曼荼羅図」(重要文化財) に描かれている登山者たち、ケ、その他の神社や寺、(2)、生活を開く、ア、用水路をつくる、イ、富士宮市の主な用水、ウ、貯水池をつくる、エ、荒れ地を開く、(3)、富士宮市のなりたち、ア、門前町、イ、武士と寺によってできた村、ウ、金山と武士の村、エ、富士講の人が来て、にぎわった村、オ、川舟の着いた村、持続可能な世界をつくるために、利用される先生方へ、 資料1、富士宮市で出されている都市宣言、資料2、富士宮市全図(イラスト)、資料3、富士宮市全図(白地図)、資料4、静岡県白地図、資料5、市のうつりかわり年表
注記 巻次は背による



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006992572県立図書館S376.1/227/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006992580県立図書館S376.1/227/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

富士宮市教育委員会
S376.1 S376.1
富士宮市 社会科
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。