検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

持続可能な開発目標と国連  SDGsの進捗と課題   国連研究 第22号  

著者名 日本国際連合学会/編
著者名ヨミ ニホン コクサイ レンゴウ ガッカイ
出版者 国際書院
出版年月 2021.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000569044
書誌種別 和書
書名 持続可能な開発目標と国連  SDGsの進捗と課題   国連研究 第22号  
副書名 SDGsの進捗と課題
著者名 日本国際連合学会/編
書名ヨミ ジゾク カノウ ナ カイハツ モクヒョウ ト コクレン エスディージーズ ノ シンチョク ト カダイ コクレン ケンキュウ 
著者名ヨミ ニホン コクサイ レンゴウ ガッカイ
叢書名 国連研究
叢書巻次 第22号
出版者 国際書院
出版地 東京
出版年月 2021.6
ページ数 267p
大きさ 21cm
価格 ¥3200
言語区分 日本語
ISBN 4-87791-313-7
ISBN13 978-4-87791-313-7
件名 国際連合 持続可能な開発
内容紹介 「持続可能な開発目標と国連-SDGsの進捗と課題」を特集テーマに据え、SDGsの目標設定の意義と妥当性を問い直し、現在の進捗状況を評価する。ほか、政策レビュー、書評、英文要約などを収録。



内容細目

1 MDGsからSDGsへ   その過程の検証とポストSDGsの課題   19-49
高橋 一生/著
2 目標による統治は可能か?   SDGsの実効性と課題   51-78
小川 裕子/著
3 SDGsと企業   「ビジネスと人権」に関する企業の責任と役割   79-97
菅原 絵美/著
4 SDGsと市民社会   グローバルな政策と制度の構築の視点から   99-129
上村 雄彦/著
5 保護する責任(R2P)とリビア後の展開の再検討   紛争予防論の系譜と「第2.5の柱(Pillar Two‐and‐a‐half)」?   133-156
西海 洋志/著
6 国連平和活動とローカルな平和   157-181
小林 綾子/著
7 国連における人間の安全保障の現在   185-190
星野 俊也/著
8 D.M.Crane et al eds.,The Founders:Four Pioneering Individuals Who Launched the First Modern‐Era International Criminal Tribunals   193-197
越智 萌/著
9 帶谷俊輔著『国際連盟-国際機構の普遍性と地域性』   199-205
渡部 茂己/著
10 岩谷暢子著『国連総会の葛藤と創造-国連の組織、財政、交渉』   207-212
久山 純弘/著
11 詫摩佳代著『人類と病-国際政治から見る感染症と健康格差』   213-217
鈴木 淳一/著
12 国連システム学術評議会(ACUNS)2020年度年次研究大会に参加して   221-225
植木 安弘/著
13 ACUNS-Tokyo 2020に参加して   227-229
庄司 真理子/著
14 渉外委員会報告   231-233
庄司 真理子/著
15 Report of the International Symposium   235-238
高橋 一生/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023668254県立図書館319.9/ニホ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
319.9 319.9
国際連合 持続可能な開発
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。