検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『吾妻鏡』の時代      

著者名 関 幸彦/編
著者名ヨミ セキ ユキヒコ
出版者 山川出版社
出版年月 2024.12


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000879723
書誌種別 和書
書名 『吾妻鏡』の時代      
著者名 関 幸彦/編
書名ヨミ アズマカガミ ノ ジダイ   
著者名ヨミ セキ ユキヒコ
出版者 山川出版社
出版地 東京
出版年月 2024.12
ページ数 2,224p
大きさ 19cm
価格 ¥2000
言語区分 日本語
ISBN 4-634-59146-2
ISBN13 978-4-634-59146-2
分類 210.42
件名 吾妻鏡 日本-歴史-鎌倉時代
内容紹介 中世史家・安田元久没後「三十年祭」を期して、鎌倉時代の基本史料「吾妻鏡」を多様なテーマで掘り下げる。「八田知家、その剛毅な御家人の生き方」「北条経時に関する一考察」などの論考を収録。
著者紹介 元日本大学文理学部教授。著書に「刀伊の入寇」「武士の誕生」など。



内容細目

1 歴史家安田元久と日本中世史   史学史上の足跡   3-19
2 八田知家、その剛毅な御家人の生き方   20-38
伊藤 一美/著
3 鎌倉甘縄・長谷の風景   大仏殿・長谷寺の創建に関連して   39-59
岡田 清一/著
4 奥州合戦と『吾妻鏡』   日付の書かれた旗と弓袋から   60-78
川島 優美子/著
5 鎌倉幕府の「政所」について   『吾妻鏡』の記述を通して   79-98
菊池 紳一/著
6 北条経時に関する一考察   99-116
久保田 和彦/著
7 武士(ものヽふ)たちの残像   117-144
小島 つとむ/著
8 『吾妻鏡』にみる対自然観と人心   気候変動と鎌倉と   145-164
小林 健彦/著
9 「吾妻鏡」を求めた戦国武将たち   165-184
酒入 陽子/著
10 『吾妻鏡』にみる運慶   185-201
下山 忍/著
11 吾妻鏡研究の最前線   202-222
高橋 秀樹/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024234601県立図書館210.42/セキ/新着棚1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

210.58 210.58
日本-歴史-幕末期
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。