検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

富士市の図書館 令和2年度     

著者名 富士市立図書館/[編]
著者名ヨミ フジシリツ トショカン
出版者 富士市立中央図書館
出版年月 2020.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000561360
書誌種別 地域資料
書名 富士市の図書館 令和2年度     
著者名 富士市立図書館/[編]
書名ヨミ フジシ ノ トショカン   
著者名ヨミ フジシリツ トショカン
出版者 富士市立中央図書館
出版地 富士
出版年月 2020.9
ページ数 83p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S010
件名 図書館(公共) 富士市
目次 富士市立図書館基本方針・令和2年度富士市立図書館施策の重点、はじめに、1、富士市の概要、2、富士市立図書館の沿革、3、施設の概要、4、利用案内、5、組織・運営(令和2年4月1日現在)、6、予算(令和2年度)、7、所蔵資料、(1)、図書資料(令和2年3月31日現在)、1、蔵書冊数・分類別蔵書構成比、2、一般蔵書冊数、3、児童蔵書冊数、4、一般・児童別蔵書割合、5、年間受入冊数と除籍冊数、6、種別受入冊数と蔵書冊数、(2)、その他の資料、1、雑誌・新聞(寄贈含む)、2、雑誌スポンサー制度、3、AV資料(中央図書館)、4、複製画(中央図書館のみ)、5、障害者のための資料(中央図書館のみ)、6、団体貸出用資料、8、登録状況、9、利用状況、(1)、図書貸出、1、図書貸出人数、2、図書等貸出点数、(2)、年度別図書資料等貸出状況、(3)、AV資料・絵画の貸出、(4)、団体貸出、(5)、移動図書館(自動車文庫・BM)、(6)、巡回し配本しているまちづくりセンター、(7)、AV資料、1、AVブース利用状況、2、ナクソス・ミュージック・ライブラリー利用状況、(8)、ビジネス支援サービス、(9)、障害者サービス、1、ボランティア数と製作タイトル数、2、対面朗読サービス、3、郵送貸出タイトル数と「サピエ」からのダウンロード数、4、郵送貸出登録者、5、ボランティアのための講座、(10)、ブックスタートふじ、1、実施状況、2、富士市内で開催されていいるボランティアによる各地域の「おはなし会」、3、ボランティアのための講座、(11)、セカンドブックふじ、(12)、学校協力貸出(小学校・中学校・高校)、(13)、相互貸借、(14)、文献複写、(15)、リサイクル図書配布、(16)、公衆無線LAN利用数、(17)、その他のサービス業務、(18)、入館者数(参考数字)、(19)、視察及び見学者数、10、所蔵資料・利用状況の推移(平成18年度~令和元年度)、11、事業実績(令和元年度)、12、事業計画(令和2年度)、資料、1、富士市立図書館ELCIELOシステム機器構成図、2、令和2年度、購入等受入新聞一覧、3、令和2年度、購入等受入雑誌一覧、4、複製画一覧、5、団体貸出用大型絵本等一覧、6、富士市立中央図書館所蔵読書会テキスト一覧、条例・規則等、1、富士市立図書館の設置及び管理に関する条例、2、富士市立図書館の設置及び管理に関する条例施行規則、3、富士市子ども読書活動推進協議会規則、4、富士市立図書館資料収集方針、5、富士市立図書館資料廃棄基準
注記 富士市行政資料登録番号R2-32



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006806061県立図書館S010/158/書庫5地域資料貸可資料 在庫    
2 0006806079県立図書館S010/158/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

富士市立図書館
S010 S010
図書館(公共) 富士市
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。