検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中国データ・ファイル 2014年版  海外調査シリーズ No.391  

著者名 ジェトロ/編集
著者名ヨミ ジェトロ
出版者 ジェトロ
出版年月 2014.10


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000483233
書誌種別 和書
書名 中国データ・ファイル 2014年版  海外調査シリーズ No.391  
著者名 ジェトロ/編集
書名ヨミ チュウゴク データ ファイル  カイガイ チョウサ シリーズ 
著者名ヨミ ジェトロ
叢書名 海外調査シリーズ
叢書巻次 No.391
出版者 ジェトロ
出版地 東京
出版年月 2014.10
ページ数 7,294p
大きさ 30cm
価格 ¥4500
言語区分 日本語
ISBN 4-8224-1142-8
ISBN13 978-4-8224-1142-8
分類 332.22
件名 中国-経済 中国-産業 中国-貿易
内容紹介 中国の一般概況や経済・産業概況を紹介するほか、財政・金融、労働・賃金、国民生活と物価、貿易、投資、日中関係に関するデータを収録。中国企業ランキングも掲載。



内容細目

1 民間所在の記録史料と戦後の「国立史料館」構想   3-30
大友 一雄/著
2 「地方消滅」論と民間アーカイブズ   31-46
渡辺 浩一/著
3 民間アーカイブズの保存活用を巡る法的課題   調査・収集を中心に   47-79
早川 和宏/著
4 公共記録としての民間文書   地域共同体再生論   80-94
加藤 聖文/著
5 北海道所在の民間アーカイブズの特質   分割管理された「移住持込文書」の伝来と意義   97-129
工藤 航平/著
6 地域災害史の検証と必要となる史料の姿   130-165
平井 義人/著
7 防衛研究所所蔵陸海軍「一般史料」について   166-190
菅野 直樹/著
8 地方文書館の役割と民間アーカイブズ   地方創生に向けた新たな取り組みを目指して   193-213
新井 浩文/著
9 地域史料所在調査と自治体文書館の役割   広島県の事例をもとに   214-238
西向 宏介/著
10 地域資料調査の課題と市民協働活動   資料整理ボランティアを考える   239-263
長谷川 伸/著
11 兵庫県丹波市内での民間所在史料の保存と活用について   267-298
松下 正和/著
12 民間アーカイブズの保全と地域連携   東京都多摩地域での取り組みを事例に   299-317
太田 尚宏/著
13 静岡県南伊豆町地域の民間所在資料の保全   「物語」を構成すること   318-338
西村 慎太郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022717318県立図書館332.22/ニホ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国文学研究資料館
硫黄-歴史 銀-歴史 日本-貿易-歴史 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-安土桃山時代
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。