蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
わが家の家宝と写真に見る富士の今昔 新市20周年記念展
|
出版者 |
富士市立博物館
|
出版年月 |
1986開催にあたって |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000251938 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
新渡戸稲造ものがたり 真の国際人江戸、明治、大正、昭和をかけぬける ジュニア・ノンフィクション |
著者名 |
柴崎 由紀/著
|
書名ヨミ |
ニトベ イナゾウ モノガタリ シン ノ コクサイジン エド メイジ タイショウ ショウワ オ カケヌケル ジュニア ノンフィクション |
著者名ヨミ |
シバザキ ユキ |
叢書名 |
ジュニア・ノンフィクション
|
出版者 |
銀の鈴社
|
出版地 |
鎌倉 |
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
255p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-87786-543-6 |
ISBN13 |
978-4-87786-543-6 |
分類 |
289.1
|
個人件名 |
新渡戸 稲造 |
内容紹介 |
世界的な名著「武士道」の著者であり、国際連盟事務次長などを務めた新渡戸稲造。生涯を国際平和と教育に尽くした彼の幼少期から晩年までを紹介します。 |
著者紹介 |
成城大学文芸学部ヨーロッパ文化学科卒業。アメリカ・コロラド大学ボールダー校でB.A.取得(International Affairs)。銀の鈴社で編集等を行う。鎌倉ペンクラブ会員。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006790612 | 県立図書館 | S068/25/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ