蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000182546 |
書誌種別 |
児童絵本 |
書名 |
かん字のうた 詩の絵本 1 |
著者名 |
川崎 洋/詩
久住 卓也/絵
宮川 健郎/監修
|
書名ヨミ |
カンジ ノ ウタ シ ノ エホン |
著者名ヨミ |
カワサキ ヒロシ |
叢書名 |
詩の絵本
|
叢書巻次 |
1 |
出版者 |
岩崎書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2017.2 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-265-05281-3 |
ISBN13 |
978-4-265-05281-3 |
分類 |
E
|
内容紹介 |
教科書に出てくる詩人・川崎洋の作品「かん字のうた」の世界を、ページをめくりながら味わおう。改行のたびに新しく開かれる世界を、画家・久住卓也が画面いっぱいに描く。 |
著者紹介 |
1930〜2004年。東京都生まれ。詩人。「ビスケットの空カン」で高見順賞を受賞。 |
内容細目
-
1 ハイ・イメージ論
2
-
-
2 拡張論
7-77
-
-
3 幾何論
78-114
-
-
4 自然論
115-150
-
-
5 分散論
151-178
-
-
6 パラ・イメージ論
179-195
-
-
7 段階論
196-214
-
-
8 普遍喩論
215-234
-
-
9 視線論
235-251
-
-
10 表音転移論
252-301
-
-
11 宮沢賢治
307-611
-
-
12 「銀河鉄道の夜」の人たち
613-615
-
-
13 賢治童話の風土
616-620
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023021363 | 県立図書館 | E/クスミ/17.2 | 研究室書庫 | 児童絵本 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ