検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

焼津&八雲YYプロジェクト活動報告 2016-2017     

著者名 守屋 佳奈/編集   狩野 諒奈/編集
著者名ヨミ モリヤ カナ カノ レイナ
出版者 静岡県立大学国際関係学部細川光弘研究室
出版年月 2018.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000442666
書誌種別 地域資料
書名 焼津&八雲YYプロジェクト活動報告 2016-2017     
著者名 守屋 佳奈/編集 狩野 諒奈/編集
書名ヨミ ヤイズ アンド ヤクモ ワイワイ プロジェクト カツドウ ホウコク   
著者名ヨミ モリヤ カナ
出版者 静岡県立大学国際関係学部細川光弘研究室
出版地 静岡
出版年月 2018.2
ページ数 48p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S377.4
件名 大学-日本 地域開発 産学連携
目次 はじめに、卒業おめでとう。攻めの姿勢で!橋ヶ谷昌広、活動の軌跡、焼津&八雲YYプロジェクト、活動の軌跡、焼津&八雲YYプロジェクト、メディアでの紹介一覧、焼津&八雲YYプロジェクトをふり返って、原田幸枝、YYプロジェクト、公開プレゼンテーション(青島)、八雲作品の朗読と箏曲のしらべ(倉田)、焼津市長への成果報告~八雲手拭い・妖怪手拭いの完成披露(平松)、地域貢献プロジェクト成果発表会、八雲で奏でるYaidzuノスタルジー(澤野)、第十回、浜通り、夏のあかり展、朗読会(佐々木)、やいちゃん公式LINEスタンプ制作発表会、シンポジウム「地域資源としての文学」(生熊)、シンポジウム「地域資源としての文学」を終えて、-「焼津&八雲YYプロジェクト」と焼津の未来―、那須野絢子、資料編、企画要綱、企画書、焼津&八雲YYプロジェクト、概要・YAIDZU、八雲妖怪8紹介・商品企画案、朗読用台本1、小泉八雲「焼津にて」抄、朗読用台本2、小泉八雲「漂流」、成果物一覧、後記
注記 プロジェクト参加団体:静岡県立大学国際関係学部細川光弘ゼミ,焼津小泉八雲記念館,焼津市観光協会



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006748982県立図書館S377.4/212/閲覧室地域資料貸可資料 在庫    
2 0006748990県立図書館S377.4/212/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
S377.4 S377.4
大学-日本 地域開発 産学連携
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。