蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
天皇の軍隊と日中戦争
|
著者名 |
藤原 彰/著
|
著者名ヨミ |
フジワラ アキラ |
出版者 |
大月書店
|
出版年月 |
2006.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000610251733 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
天皇の軍隊と日中戦争 |
著者名 |
藤原 彰/著
|
書名ヨミ |
テンノウ ノ グンタイ ト ニッチュウ センソウ |
著者名ヨミ |
フジワラ アキラ |
出版者 |
大月書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2006.5 |
ページ数 |
5,279p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-272-52076-8 |
分類 |
210.74
|
件名 |
日中戦争(1937〜1945) 太平洋戦争(1941〜1945) |
個人件名 |
藤原 彰 |
内容紹介 |
現代史・軍事史研究をリードした著者晩年の論文を精選。「三光作戦」をテーマとする論文や、兵士たちが8・15以後も「傭兵」として中国に残留させられた経緯と責任を明らかにした貴重な研究、戦後の自伝的回想などを収録。 |
著者紹介 |
1922〜2003年。東京生まれ。陸軍士官学校、東京大学文学部史学科卒業。女子栄養大学教授、一橋大学名誉教授などを務めた。著書に「南京の日本軍」「餓死した英霊たち」など。 |
内容細目
-
1 天皇の軍隊の特色
虐殺と性暴力の原因
3-23
-
-
2 南京攻略戦の展開
論文
25-63
-
-
3 日中戦争と戦後補償
論文
65-78
-
-
4 日中戦争における捕虜虐殺
論文
79-92
-
-
5 「三光作戦」と北支那方面軍
抗日根拠地への燼滅掃蕩作戦
93-131
-
-
6 海南島における日本海軍の「三光作戦」
論文
133-152
-
-
7 日本軍から見た反戦運動
論文
153-163
-
-
8 命令された最後のたたかい
第一軍の山西残留について
165-182
-
-
9 ある現代史家の回想
回想
185-223
-
-
10 日本の侵略戦争と軍隊、天皇
対談
225-245
-
吉田 裕/対談
-
11 藤原彰さんを偲ぶ会発起人代表あいさつ
追悼
249-252
-
荒井 信一/述
-
12 藤原彰氏を悼む
追悼
253-257
-
江口 圭一/著
-
13 藤原彰さんの学問について思う
追悼
258-262
-
由井 正臣/著
-
14 藤原先生を悼み、惜しむ
追悼
263-265
-
本多 勝一/著
-
15 藤原彰先生を偲ぶ
追悼
266-271
-
笠原 十九司/著
-
16 藤原彰先生の人と学問
追悼
272-276
-
吉田 裕/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021289434 | 県立図書館 | 210.7/フシ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ