検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

現代国際関係学叢書 第5巻      国際関係の争点 

出版者 志學社
出版年月 2019.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000388347
書誌種別 和書
書名 現代国際関係学叢書 第5巻      国際関係の争点 
書名ヨミ ゲンダイ コクサイ カンケイガク ソウショ   コクサイ カンケイ ノ ソウテン
各巻書名 国際関係の争点
出版者 志學社
出版地 東京
出版年月 2019.5
ページ数 6,310p
大きさ 21cm
価格 ¥2700
言語区分 日本語
ISBN 4-904180-97-6
ISBN13 978-4-904180-97-6
分類 319.08
件名 国際政治
内容紹介 国際関係の織りなす多層的な関係力学を正しく分析するシリーズ。第5巻は、争点が課題となる過程や争点化されない過程について政治、経済、軍事、環境、健康、文化等から多面的にアプローチする。



内容細目

1 争点化の新しい方法論   7-26
宮脇 昇/著
2 安全保障と通商のリンケージ   沖縄返還における「糸と縄」の取引   27-51
豊田 祐基子/著 我部 政明/著
3 国内政治における経済的自立の争点化   インドネシアにおける開発モデルの競合   52-82
川村 晃一/著
4 マイノリティの権利と「争点化」   朝鮮高校学費支援問題を例として   83-98
玉井 雅隆/著
5 中国の台頭で変化する国際通貨体制   基軸通貨米ドルの将来と日本の対応   101-122
西村 陽造/著
6 開発援助における民主化の争点化・非争点化   123-147
杉浦 功一/著
7 争点としての石油・ガス   148-170
上久保 誠人/著
8 地球環境の領域における争点化   地球環境ガバナンスの視点から   173-195
横田 匡紀/著
9 たばこ規制のグローバル・ガバナンス   グローバル・ヘルスの争点化   196-214
福田 八寿絵/著
10 対人地雷、クラスター爆弾の包括的禁止実現までの道のりと残る課題   215-253
清水 俊弘/著
11 トルコにおける紛争と人口移動に関する歴史的争点化   254-274
松長 昭/著
12 米国外交政策の争点形成モデル   規範形成型と脅威形成型の非国家主体   275-299
清嶋 友喜/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023395171県立図書館319.08/ケン/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国際政治
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。