蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
現代中東の宗派問題 政治対立の「宗派化」と「新冷戦」 シリーズ転換期の国際政治 10
|
著者名 |
酒井 啓子/編著
|
著者名ヨミ |
サカイ ケイコ |
出版者 |
晃洋書房
|
出版年月 |
2019.4 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000377858 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
現代中東の宗派問題 政治対立の「宗派化」と「新冷戦」 シリーズ転換期の国際政治 10 |
著者名 |
酒井 啓子/編著
|
書名ヨミ |
ゲンダイ チュウトウ ノ シュウハ モンダイ セイジ タイリツ ノ シュウハカ ト シンレイセン シリーズ テンカンキ ノ コクサイ セイジ |
著者名ヨミ |
サカイ ケイコ |
叢書名 |
シリーズ転換期の国際政治
|
叢書巻次 |
10 |
出版者 |
晃洋書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2019.4 |
ページ数 |
4,273p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7710-3193-7 |
ISBN13 |
978-4-7710-3193-7 |
分類 |
319.27
|
件名 |
中近東問題 宗教と政治 |
内容紹介 |
中東「新冷戦」と呼ばれる現状の原因を、シーア派・スンナ派間の「宗派対立」とみなすがそれは本当なのか。その文化決定論を疑い、根源にある歴史的・政治的要因や域内関係、国際関係の影響から、中東紛争の本質を解きほぐす。 |
著者紹介 |
1959年生まれ。東京大学教養学部卒業。英ダーラム大学修士。千葉大学大学院社会科学研究院教授。著書に「イラクとアメリカ」「イラク・フセイン政権の支配構造」「9.11後の現代史」等。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023374275 | 県立図書館 | 319.28/サカ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ