蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「老農時代」の技術と思想 近代日本農事改良史研究 MINERVA日本史ライブラリー 4
|
著者名 |
西村 卓/著
|
著者名ヨミ |
ニシムラ タカシ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1997.3 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009710014646 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
「老農時代」の技術と思想 近代日本農事改良史研究 MINERVA日本史ライブラリー 4 |
著者名 |
西村 卓/著
|
書名ヨミ |
ロウノウ ジダイ ノ ギジュツ ト シソウ キンダイ ニホン ノウジ カイリョウシ ケンキュウ ミネルヴァ ニホンシ ライブラリー |
著者名ヨミ |
ニシムラ タカシ |
叢書名 |
MINERVA日本史ライブラリー
|
叢書巻次 |
4 |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
1997.3 |
ページ数 |
329,9p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥3500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-623-02695-7 |
分類 |
610.121
|
件名 |
農学-歴史 日本-農業-歴史 |
個人件名 |
林 遠里 |
内容紹介 |
農業の近代化を巡って近代農学と伝統農学とがせめぎあった明治前期。近代農学士たちから攻撃の的となった林遠里と彼の薫陶を受けた実業教師たちの姿を描き、その農事改良の軌跡を、日本近代史の中に新たな視点から位置づける。 |
著者紹介 |
1951年生まれ。同志社大学経済学部卒業。九州大学大学院経済学研究課博士課程を経て現在、同志社大学経済学部教授、経済学博士。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0005263553 | 県立図書館 | 610.1/ニシ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ