検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際都市ジュネーヴの歴史  宗教・思想・政治・経済    

著者名 大川 四郎/編   岡村 民夫/編
著者名ヨミ オオカワ シロウ オカムラ タミオ
出版者 昭和堂
出版年月 2018.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000480292
書誌種別 地域資料
書名 掛之上遺跡 平成17・18年度 遺構・遺物図版編2  袋井市駅前第二地区土地区画整理事業に伴う発掘調査報告書 34  
著者名 袋井市教育委員会/編集 袋井市役所都市建設部都市計画課/編集
書名ヨミ カケノウエ イセキ  フクロイシ エキマエ ダイニチク トチ クカク セイリ ジギョウ ニ トモナウ ハックツ チョウサ ホウコクショ 
著者名ヨミ フクロイシ キョウイク イインカイ
叢書名 袋井市駅前第二地区土地区画整理事業に伴う発掘調査報告書
叢書巻次 34
出版者 袋井市教育委員会
出版地 袋井
出版年月 2013.3
ページ数 図版241p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S202.3
件名 遺跡・遺物-袋井市
注記 付図(遺構分布図)5枚、共同刊行:袋井市役所都市建設部都市計画課



内容細目

1 ジュネーヴ史の旅   2-26
岩井 隆夫/著
2 ジュネーヴ史の過去と現在   27-60
大川 四郎/著
3 ジュネーヴ史と日本の交流史   幕末から現代   61-109
ヨナス・ルエグ/著 岡村 民夫/著 津川 清一/著
4 宗教改革の舞台としてのジュネーヴ   独立闘争と宗教改革導入   112-131
井口 吉男/著
5 宗教亡命者の入港地としてのジュネーヴ   イタリアの都市ルッカからの亡命者を中心に   132-152
高津 美和/著
6 人文主義の舞台としてのジュネーヴ   詩篇歌とエンブレム・ブックの出版にみる   153-171
本間 美奈/著
7 社会主義運動の舞台としてのジュネーヴ   172-192
渡辺 孝次/著
8 共和国ジュネーヴ   独立と秩序維持のはざまに   193-217
小林 淑憲/著
9 国際社会の一員としてのジュネーヴ   218-253
大川 四郎/著
10 中世末ジュネーヴの経済   ジュネーヴ大市(メッセ)の市場ネットワーク   254-280
岩井 隆夫/著
11 近世・近代のジュネーヴの経済   商業都市から手工業都市へ   281-297
尾崎 麻弥子/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023275217県立図書館234.5/オオ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。