検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

温泉文学史序説  夏目漱石、川端康成、宮沢賢治、モーパッサン 水声文庫   

著者名 岡村 民夫/著
著者名ヨミ オカムラ タミオ
出版者 水声社
出版年月 2024.11


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000867535
書誌種別 和書
書名 温泉文学史序説  夏目漱石、川端康成、宮沢賢治、モーパッサン 水声文庫   
著者名 岡村 民夫/著
書名ヨミ オンセン ブンガクシ ジョセツ ナツメ ソウセキ カワバタ ヤスナリ ミヤザワ ケンジ モーパッサン スイセイ ブンコ 
著者名ヨミ オカムラ タミオ
叢書名 水声文庫
出版者 水声社
出版地 東京
出版年月 2024.11
ページ数 290p
大きさ 20cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-8010-0829-8
ISBN13 978-4-8010-0829-8
分類 910.26
件名 日本文学-歴史-近代 温泉
内容紹介 近代文学と温泉の歴史の出会いから生まれた温泉文学。<本格温泉小説>の開祖・夏目漱石をはじめ、川端康成、宮沢賢治、フランスのモーパッサンなどの小説における銭湯と温泉の相関を検討し、文学史の新たな視点を示す。
著者紹介 神奈川県生まれ。法政大学教授。四季派学会代表理事など。「宮沢賢治論」で宮沢賢治賞受賞。ほかの著書に「旅するニーチェリゾートの哲学」「イーハトーブ温泉学」など。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0024210718県立図書館910.26/オカ/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 温泉
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。