蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000302408 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
三島由紀夫と澁澤龍彦 三島由紀夫研究 18 |
著者名 |
松本 徹/責任編集
佐藤 秀明/責任編集
井上 隆史/責任編集
山中 剛史/責任編集
|
書名ヨミ |
ミシマ ユキオ ト シブサワ タツヒコ ミシマ ユキオ ケンキュウ |
著者名ヨミ |
マツモト トオル |
叢書名 |
三島由紀夫研究
|
叢書巻次 |
18 |
出版者 |
鼎書房
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.5 |
ページ数 |
142p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-907282-40-0 |
ISBN13 |
978-4-907282-40-0 |
分類 |
910.268
|
個人件名 |
三島 由紀夫 渋沢 竜彦 |
内容紹介 |
いまや昭和文学ばかりでなく、明治、大正、そしてこれからの文学を考える上で重要さを増す存在となる、三島由紀夫。その文学をいま改めて考究する。18巻は、「三島由紀夫と澁澤龍彦」を特集。鼎談、書評ほかも収録。 |
内容細目
-
1 三島由紀夫の観た梨園花街
山中湖文学の森三島由紀夫文学館第13回レイクサロン講演
4-25
-
岩下 尚史/講師 佐藤 秀明/司会・聞き手 井上 隆史/司会・聞き手 山中 剛史/司会・聞き手
-
2 三島由紀夫と澁澤龍彦
『血と薔薇』創刊号をめぐる一考察
26-37
-
朴 秀浄/著
-
3 三島由紀夫共訳『聖セバスチァンの殉教』の位置
<帰郷>のトリガー
38-50
-
山中 剛史/著
-
4 澁澤龍彦『高丘親王航海記』から見る三島由紀夫『豊饒の海』
51-61
-
跡上 史郎/著
-
5 願望としての転生譚
『豊饒の海』批評から『高丘親王航海記』へ
62-70
-
安西 晋二/著
-
6 近代能楽集「熊野」をめぐって
「こころで聴く三島由紀夫Ⅵ」アフタートーク
71-86
-
宮田 慶子/述 松本 徹/述 山中 剛史/述 佐藤 秀明/司会
-
7 輪廻転生「豊饒」の次元
87-95
-
松本 徹/著
-
8 三島由紀夫の幻の本
96-113
-
犬塚 潔/著
-
9 手紙に見る三島由紀夫と私の家族
小説『潮騒』の灯台長夫妻と娘
114-121
-
山下 悦夫/著
-
10 高橋睦郎著『在りし、在らまほしかりし三島由紀夫』
122-123
-
田尻 芳樹/著
-
11 犬塚潔著『三島由紀夫と持丸博』
124-125
-
井上 隆史/著
-
12 MAKING OF「花ざかりの森」
126-138
-
西 法太郎/著
-
13 第1回三島由紀夫とアダプテーション研究会の開催
139-142
-
有元 伸子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023272750 | 県立図書館 | 910.268/ミシ/ | 閲覧室 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ