蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
ケアメンを生きる 男性介護者100万人へのエール
|
著者名 |
津止 正敏/著
|
著者名ヨミ |
ツドメ マサトシ |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版年月 |
2013.5 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1002000328489 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
ケアメンを生きる 男性介護者100万人へのエール |
著者名 |
津止 正敏/著
|
書名ヨミ |
ケアメン オ イキル ダンセイ カイゴシャ ヒャクマンニン エノ エール |
著者名ヨミ |
ツドメ マサトシ |
出版者 |
クリエイツかもがわ
|
出版地 |
京都 |
出版年月 |
2013.5 |
ページ数 |
147p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-86342-110-3 |
ISBN13 |
978-4-86342-110-3 |
分類 |
369.261
|
件名 |
高齢者福祉 介護福祉 家庭看護 |
内容紹介 |
「男性介護者と支援者の全国ネットワーク」発足に関わった著者が介護する男性「ケアメン」の実態や活動などを紹介。また少子高齢社会で進行する外部化や個人化が、ケアする/されるという場面や関係性に与える影響も検証する。 |
著者紹介 |
1953年鹿児島県生まれ。立命館大学大学院社会学研究科修士課程修了。同大学産業社会学部教授。「男性介護者と支援者の全国ネットワーク」の発足に関わり事務局長を務める。 |
内容細目
-
1 桑原武夫-京大人文研育ての親
19-72
-
桑原 武夫/談
-
2 貝塚茂樹-東洋史学の開拓者
73-128
-
貝塚 茂樹/談
-
3 今西錦司-今西進化論の本家
129-186
-
今西 錦司/談
-
4 江上波夫-騎馬民族説の背景と周辺
187-254
-
江上 波夫/談
-
5 中山伊知郎-体験的経済学史
255-320
-
中山 伊知郎/談
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022510275 | 県立図書館 | 369.26/ツト/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ