蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
マクロ計量モデルの基礎と実際 東アジアを中心に アジ研選書 47
|
著者名 |
植村 仁一/編
|
著者名ヨミ |
ウエムラ ジンイチ |
出版者 |
アジア経済研究所
|
出版年月 |
2018.1 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910335619 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
中国の躍進アジアの応戦 中国脅威論を超えて |
著者名 |
渡辺 利夫/編
日本総合研究所調査部環太平洋研究センター/著
|
書名ヨミ |
チュウゴク ノ ヤクシン アジア ノ オウセン チュウゴク キョウイロン オ コエテ |
著者名ヨミ |
ワタナベ トシオ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2002.6 |
ページ数 |
262p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-492-44289-8 |
分類 |
332.22
|
件名 |
中国-経済 中国-経済関係-アジア(東部) |
内容紹介 |
昨今蔓延している誤った中国脅威論を排し、統計データに基づく冷静な分析で中国経済の真実に迫りながら、中国と東アジアの新たな関係構築が進む中での日本のありかたを考える。 |
著者紹介 |
1939年甲府市生まれ。慶応大学大学院博士課程修了。拓殖大学国際開発学部教授・学部長、東京工業大学名誉教授。著書に「開発経済学入門」など。 |
内容細目
-
1 実用経済モデルの系譜と本プロジェクトの位置づけ
1-17
-
田口 博之/著 ブー・トゥン・カイ/著
-
2 マクロ計量モデルの概要
19-76
-
植村 仁一/著
-
3 東アジア先発途上国のモデル事情
韓国・台湾を中心に
77-93
-
渡邉 雄一/著
-
4 後発ASEAN諸国を対象としたマクロ計量モデルの構築と利用事情
95-111
-
ケオラ・スックニラン/著
-
5 人口構成の変化を考慮した消費関数の検討
113-141
-
石田 正美/著
-
6 東アジア地域・貿易リンクモデル
143-182
-
植村 仁一/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023267826 | 県立図書館 | 331.19/ウエ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ