蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000410067658 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
子どもの心身症ガイドブック |
著者名 |
小林 陽之助/編
|
書名ヨミ |
コドモ ノ シンシンショウ ガイドブック |
著者名ヨミ |
コバヤシ ヨウノスケ |
出版者 |
中央法規出版
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2004.9 |
ページ数 |
229p |
大きさ |
21cm |
価格 |
¥2800 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8058-2503-0 |
分類 |
493.93
|
件名 |
小児科学 心身症 |
内容紹介 |
学校でのいじめや、勉強などのストレスなどが原因となる子ども心身症。比較的軽いものから不登校や摂食障害といった深刻なケースを網羅し、その原因、実態から、個々の疾患への対応までをまとめた一冊。 |
著者紹介 |
関西医科大学小児科学教室教授。厚生労働省「小児心身症対策の推進に関する研究」班・主任研究者。 |
内容細目
-
1 貝塚時代後1期の土器文化
20-44
-
新里 貴之/著
-
2 沖縄の旧石器人とその文化
45-46
-
山崎 真治/著
-
3 遺跡出土食器類から考えるグスク時代の琉球列島社会
47-66
-
新里 亮人/著
-
4 与論の遺跡について
67-68
-
呉屋 義勝/著 南 勇輔/著 竹 盛窪/著
-
5 DNAからみた南西諸島集団の成立
69-84
-
篠田 謙一/著
-
6 先史時代以降の沖永良部島
85-87
-
北野 堪重郎/著
-
7 徳之島発掘調査の『最前線』
88-90
-
具志堅 亮/著
-
8 奄美の遺跡から出土する貝
91-105
-
黒住 耐二/著
-
9 モノづくりの島
古代〜中世の喜界島
106-108
-
野崎 拓司/著
-
10 遺跡出土脊椎動物遺体からみた奄美・沖縄の動物資源利用
109-128
-
樋泉 岳二/著
-
11 タイ釣りをする古代人
129-133
-
高梨 修/著
-
12 先史時代の食料運搬
イノシシ・ブタのDNA解析
134-135
-
高橋 遼平/著
-
13 先史時代の人々は何を食べたか
植物食編最前線
136-163
-
高宮 広土/著
-
14 炭素・窒素同位体比分析からわかる先史時代の食性
164-173
-
高宮 広土/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0020906970 | 県立図書館 | 493.93/コハ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
遺跡・遺物-大島郡(鹿児島県) 遺跡・遺物-沖縄県 奄美諸島
前のページへ