蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000284596 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
図書寮漢籍叢考 |
著者名 |
宮内庁書陵部蔵漢籍研究会/編著
|
書名ヨミ |
トショリョウ カンセキ ソウコウ |
著者名ヨミ |
クナイチョウ ショリョウブゾウ カンセキ ケンキュウカイ |
出版者 |
汲古書院
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2018.2 |
ページ数 |
2,118,359,3p |
大きさ |
27cm |
価格 |
¥18000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7629-1226-9 |
ISBN13 |
978-4-7629-1226-9 |
分類 |
020.22
|
件名 |
漢籍 |
内容紹介 |
デジタルアーカイブ「宮内庁書陵部収蔵漢籍集覧-書誌書影・全文影像データベース-」の構築過程で得た研究成果を詳述する。論説編と図録編で構成し、講演録「漢籍研究とデジタルアーカイブ」を付す。 |
注記 |
布装 |
内容細目
-
1 図書寮文庫の沿革と漢籍
3-14
-
小森 正明/著
-
2 宮内庁書陵部所蔵の聖語蔵関係経巻
15-25
-
小倉 慈司/著
-
3 金澤文庫本『春秋経伝集解』、奥書の再検討
27-34
-
佐藤 道生/著
-
4 金澤文庫本『春秋経伝集解』の奥書と伝来
35-43
-
齋藤 慎一郎/著
-
5 『古文孝経』永仁五年写本の問題点
45-53
-
佐藤 道生/著
-
6 漢籍の「巻」と「冊」再考 北宋版『通典』をめぐって
55-61
-
大木 康/著
-
7 宋刊本『東都事略』現存諸本の関係について
63-91
-
上原 究一/著
-
8 書陵部本宋版『論衡』について
上海図書館本との比較検討
93-105
-
矢島 明希子/著
-
9 宮内庁書陵部蔵南宋刊『嚴氏濟生方』から見た士人と医士の交流
兼ねて『全宋文』の誤りを正す
107-118
-
金 文京/著
-
10 日本所在漢籍に見える東アジア典籍流伝の歴史的研究
宮内庁書陵部蔵漢籍の伝来調査を中心として
239-256
-
高橋 智/著
-
11 線装本と東アジア漢籍保護史
257-263
-
陳 正宏/著
-
12 北米における漢籍研究とデジタルアーカイブ
265-280
-
マーティン ヘイドラ/著
-
13 韓国における近世以前の出版文化と中国書籍の刊行方法
281-355
-
沈 慶昊/著
-
14 奈良朝写経
9-47
-
-
15 漢籍旧鈔本
49-82
-
-
16 宋版
83-227
-
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0023160591 | 県立図書館 | 020.22/クナ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ