蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910514895 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
壬辰戦争 16世紀日・朝・中の国際戦争 |
著者名 |
鄭 杜煕/編著
李 璟珣/編著
金 文子/監訳
小幡 倫裕/訳
|
書名ヨミ |
ジンシン センソウ ジュウロクセイキ ニッチョウチュウ ノ コクサイ センソウ |
著者名ヨミ |
テイ トキ |
出版者 |
明石書店
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2008.12 |
ページ数 |
489p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥6000 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-7503-2902-4 |
ISBN13 |
978-4-7503-2902-4 |
分類 |
221.05
|
件名 |
文禄・慶長の役(1592〜1593 1597〜1598) |
内容紹介 |
「豊臣秀吉の朝鮮侵略」(日本)、「壬辰倭乱」(韓国)、「抗倭援朝」(中国)などと呼ばれる、16世紀に起きた日・朝・中の戦争を「壬辰(イムジン)戦争」とし、東アジア三国戦争という国際的な観点から再検討する。 |
著者紹介 |
韓国西江大学校史学科教授。朝鮮時代史専攻。 |
内容細目
-
1 十六世紀最大の戦争、壬辰戦争
19-27
-
鄭 杜煕/著 李 璟珣/著
-
2 私たちはなぜ壬辰戦争を研究するのか
29-46
-
キム ジャヒョン/著
-
3 「壬辰倭乱」と「妓生」の記憶
朝鮮戦争以後の「論介」についての想像と専有
47-102
-
鄭 智泳/著
-
4 朝鮮侵略後における被虜人の本国送還について
103-128
-
米谷 均/著
-
5 火旺山城の記憶
神話となった義兵士への再照明
129-163
-
河 永輝/著
-
6 豊臣秀吉の朝鮮侵略 民衆の記憶と民族意識の形成
『壬辰録』などの民間伝承に現れた民衆の民族意識
165-187
-
ジョン・ダンカン/著
-
7 近代日本と豊臣秀吉
189-208
-
高木 博志/著
-
8 李舜臣に関する記憶の歴史と歴史化
四百年続いた李舜臣言説の系譜学
209-262
-
鄭 杜煕/著
-
9 『朝鮮征伐記』に描かれた戦争
戦後のある日本人儒学者の視線から見た秀吉
263-319
-
ウィレム・ブート/著
-
10 壬辰倭乱の国際的環境
中国的世界秩序の崩壊
321-350
-
金 翰奎/著
-
11 唇亡びて歯寒し
明が参戦せざるをえなかった理由
351-394
-
ケネス・スウォープ/著
-
12 壬辰倭乱とヌルハチ
395-437
-
桂 勝範/著
-
13 古地図の中に描かれた日本
朝鮮知識人が独占した日本のイメージ
439-473
-
ケネス・ロビンソン/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021778063 | 県立図書館 | 221.05/チヨ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
資料目録法-データ処理 総合目録 大学図書館 情報サービス
前のページへ