検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

竹筬  製作と修理の方法    

著者名 今里 哲久/著   合原 厚/著
著者名ヨミ イマサト ノリヒサ ゴウハラ アツシ
出版者 サンライズ出版
出版年月 2012.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1002000226668
書誌種別 和書
書名 竹筬  製作と修理の方法    
著者名 今里 哲久/著 合原 厚/著
書名ヨミ タケオサ セイサク ト シュウリ ノ ホウホウ  
著者名ヨミ イマサト ノリヒサ
出版者 サンライズ出版
出版地 彦根
出版年月 2012.5
ページ数 135p
大きさ 21cm
価格 ¥1500
言語区分 日本語
ISBN 4-88325-478-1
ISBN13 978-4-88325-478-1
分類 586.78
件名 織物機械
内容紹介 手織に欠かすことのできない重要な道具、竹筬はすでに日本では製作されていない。竹筬作りの技術を伝えるために、竹筬の作り方と修理の方法をできるだけ平易な表現で解説する。



内容細目

1 変容する国際移住と「編入モード」の社会学   1-19
渡戸 一郎/著
2 東アジアの国際結婚移住   在台・在韓日本人結婚移住女性の比較研究から   22-44
武田 里子/著
3 離婚経験をもつ移住女性の起業   東京在住の韓国人女性を事例として   45-60
林 徳仁/著
4 就学前児童支援と移住女性へのエンパワーメント   シドニーの日本人永住者によるプレイグループ活動の発展   61-75
塩原 良和/著
5 学齢難民の社会統合と言語習得   西オーストラリア州の中等教育学校における取り組み   78-94
松本 浩欣/著
6 日本在住ベトナム難民第二世代の編入モードについて   1.5世世代の教育達成と支援者の役割に注目して   95-112
長谷部 美佳/著
7 「編入モード」から見る日系ブラジル人の位置と第二世代の課題   リーマンショック後の外国人集住地域の事例を通して   114-136
渡戸 一郎/著
8 外国人集住地区における日系ブラジル人第二世代の文化変容   「選択的文化変容」の観点から   137-159
山本 直子/著
9 未完の多文化共生プラン   煩悶するローカル・ガバナンス   160-181
能勢 桂介/著
10 日本の人口減少と移民政策   184-203
明石 純一/著
11 移住民支援と統合政策の制度化   韓国の結婚移住女性と多文化家族支援を中心に   204-218
宣 元錫/著
12 多文化受容性に関する日韓比較調査研究   220-258
宣 元錫/ほか著
13 日本と韓国のナショナル・アイデンティティとゼノフォビア   日韓多文化受容性調査データの実証的研究から   259-277
原田 慎太郎/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022392401県立図書館586.78/イマ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

361.453 361.453
移民・植民
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。