検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

無形民俗文化財研究協議会報告書 第11回    無形文化遺産と防災 

著者名 国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部/編集
著者名ヨミ コクリツ ブンカザイ キコウ トウキョウ ブンカザイ ケンキュウジョ ムケイ ブンカ イサンブ
出版者 国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部
出版年月 2017.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000218209
書誌種別 和書
書名 無形民俗文化財研究協議会報告書 第11回    無形文化遺産と防災 
著者名 国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部/編集
書名ヨミ ムケイ ミンゾク ブンカザイ ケンキュウ キョウギカイ ホウコクショ   ムケイ ブンカ イサン ト ボウサイ
著者名ヨミ コクリツ ブンカザイ キコウ トウキョウ ブンカザイ ケンキュウジョ ムケイ ブンカ イサンブ
各巻書名 無形文化遺産と防災
出版者 国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部
出版地 東京
出版年月 2017.3
ページ数 115p
大きさ 30cm
価格 頒価不明
言語区分 日本語
分類 382.1
件名 日本-風俗



内容細目

1 趣旨説明   1-6
2 岩手県大船渡市から考える無形文化遺産の防災   11-24
東 資子/述
3 四国の災害特性と無形文化遺産の防災   25-45
大本 敬久/述
4 文化遺産の複製と信仰環境の維持   防犯対策の事例から   47-59
大河内 智之/述
5 祭礼具から考える無形文化遺産の保持   61-72
岡部 達也/述
6 問題提起   73-78
久保田 裕道/述
7 総合討議   79-103
8 参考資料   105-115

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006631501県立図書館382.1/トウ/2017書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

国立文化財機構東京文化財研究所無形文化遺産部
382.1 382.1
日本-風俗
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。