検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

静岡県男女共同参画白書 令和元年度(2019年度)     

著者名 静岡県くらし・環境部県民生活局男女共同参画課/[編]
著者名ヨミ シズオカケン クラシ カンキョウブ ケンミン セイカツキョク ダンジョ キョウドウ サンカクカ
出版者 静岡県くらし・環境部県民生活局男女共同参画課
出版年月 2019.3


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000464943
書誌種別 地域資料
書名 静岡県男女共同参画白書 令和元年度(2019年度)     
著者名 静岡県くらし・環境部県民生活局男女共同参画課/[編]
書名ヨミ シズオカケン ダンジョ キョウドウ サンカク ハクショ   
著者名ヨミ シズオカケン クラシ カンキョウブ ケンミン セイカツキョク ダンジョ キョウドウ サンカクカ
出版者 静岡県くらし・環境部県民生活局男女共同参画課
出版地 静岡
出版年月 2019.3
ページ数 74p
大きさ 30cm
言語区分 日本語
分類 S367
件名 静岡県-行政 男女共同参画
目次 第1章、静岡県の計画と現況、1、静岡県の男女共同参画に関する計画の概要、2、第2次基本計画の体系、3、第3期実践計画の評価、4、平成30年度の評価結果、5、基本施策と現況、1、男女の人権を尊重し多様な生き方が選択できる土壌づくり、1、男女共同参画社会の実現に向けた制度・慣行の見直し、意識改革の推進、2、男女の人権の尊重及び男女平等の推進に関する教育・学習の充実、3、男女間の暴力及びセクシュアル・ハラスメント等の根絶に向けた取組の促進、2、誰もが安心して暮らすことができる環境づくり、1、男女が共に子育てや介護等に主体的に関わることができる環境の整備、2、男女の健康の保持・増進に向けた支援、3、生活上様々な困難を抱える人が安心して暮らせる環境の整備、3、元気で活力のある社会づくり、1、政策や方針を決定する過程への女性の参画拡大に向けた取組の促進、2、男女が共に能力を発揮できる就業環境の整備、3、国際社会及び地域社会の一員として活動への参画支援、4、地域の課題解決に向けた実践的な取組の推進、第2章、市町の現況、1、市町の男女共同参画担当課一覧、2、市町の男女共同参画の現状、3、市町別男女共同参画の概要、4、静岡県市町女性の参画マップ、参考資料、男女共同参画データの全国比較、男女共同参画に関する国内外の主な動き、日本の男女共同参画の状況、静岡県の取組状況



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0006758171県立図書館S367/225/書庫5地域資料貸可資料 在庫    
2 0006758189県立図書館S367/225/書庫5地域資料貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル・オースリン 尼丁 千津子
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。