検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校一斉休校は正しかったのか?  検証・新型コロナと教育 持続可能な社会のための環境教育シリーズ 9  

著者名 水谷 哲也/編著   朝岡 幸彦/編著   阿部 治/監修   朝岡 幸彦/監修
著者名ヨミ ミズタニ テツヤ アサオカ ユキヒコ アベ オサム アサオカ ユキヒコ
出版者 筑波書房
出版年月 2021.5


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000560754
書誌種別 和書
書名 学校一斉休校は正しかったのか?  検証・新型コロナと教育 持続可能な社会のための環境教育シリーズ 9  
著者名 水谷 哲也/編著 朝岡 幸彦/編著 阿部 治/監修 朝岡 幸彦/監修
書名ヨミ ガッコウ イッセイ キュウコウ ワ タダシカッタ ノカ ケンショウ シンガタ コロナ ト キョウイク ジゾク カノウ ナ シャカイ ノ タメ ノ カンキョウ キョウイク シリーズ 
著者名ヨミ ミズタニ テツヤ
叢書名 持続可能な社会のための環境教育シリーズ
叢書巻次 9
出版者 筑波書房
出版地 東京
出版年月 2021.5
ページ数 143p
大きさ 21cm
価格 ¥1800
言語区分 日本語
ISBN 4-8119-0600-3
ISBN13 978-4-8119-0600-3
分類 372.107
件名 日本-教育 新型コロナウイルス感染症
内容紹介 新型コロナ禍による学校の一斉休校は正しかったのか。教育委員会はどのような判断をしたのか。公民館、図書館、博物館は-。コロナ禍に直面した各公共機関がどのように工夫して乗り切ったかを、専門家が詳細に語る。
著者紹介 東京農工大学農学研究院教授、同大学感染症未来疫学研究センター長。



内容細目

1 国有企業改革の経緯と概観   9-44
西川 博史/著
2 中国中小企業の地位および役割   45-68
谷 源洋/著
3 経済のグローバル化と中国の中小企業   69-94
凌 星光/著
4 中小企業改革の現状と展望   95-116
王 吉法/著
5 中小企業政策の変遷と問題   117-140
戎 殿新/著
6 「中小企業促進法」制定の背景とその内容   141-154
凌 星光/著
7 郷鎮企業の経営特徴   155-184
周 見/著
8 中小企業の資金調達難の問題   185-200
王 徳迅/著 楊 林/著
9 流通業における中小企業の実態   201-230
胡 欣欣/著
10 株式合作制への改制と特徴   231-256
西川 博史/著
11 地域開発政策の現状と問題   257-288
買買提 力提甫/著
12 西部大開発と中小企業の発展   289-312
談 世中/著
13 草原の鉄鋼都市の中小企業   313-336
額爾敦扎布/著
14 新疆における中小企業の発展   337-360
章 瑩/著
15 北京市国有中小企業改革の事例   361-388
于 仲福/著 王 徳迅/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0023653686県立図書館372.10/ミス/閲覧室一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

毎日出版文化賞企画部門
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。