検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

雑談の美学  言語研究からの再考      

著者名 村田 和代/編   井出 里咲子/編
著者名ヨミ ムラタ カズヨ イデ リサコ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2016.2


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1006000085826
書誌種別 和書
書名 雑談の美学  言語研究からの再考      
副書名 言語研究からの再考
著者名 村田 和代/編 井出 里咲子/編
書名ヨミ ザツダン ノ ビガク ゲンゴ ケンキュウ カラ ノ サイコウ  
著者名ヨミ ムラタ カズヨ
出版者 ひつじ書房
出版地 東京
出版年月 2016.2
ページ数 19,320p
大きさ 21cm
価格 ¥2800
言語区分 日本語
ISBN 4-89476-786-7
ISBN13 978-4-89476-786-7
分類 801.03
件名 談話分析
内容紹介 まちづくりのための市民の話し合いから、噂話・陰口まで、「雑談」をめぐる13編の論文を収録。雑談的な会話をデータに、さまざまな角度からコミュニケーション、そして人間社会における雑談の役割について考える。
著者紹介 龍谷大学政策学部教授。



内容細目

1 法コンテクストの雑談   模擬裁判員裁判での評議における談話の分析   3-21
堀田 秀吾/著
2 「雑談的」スピーチと「非雑談的スピーチ」   小泉純一郎と尾崎行雄   23-50
東 照二/著
3 まちづくりの話し合いを支える雑談   51-70
村田 和代/著
4 鮨屋のサービス文化と雑談   73-95
平本 毅/著 山内 裕/著
5 手話雑談におけることばと身体とマルチアクティビティ   97-117
坊農 真弓/著
6 アフリカ狩猟採集民グイのよもやま話   言語人類学の視点から   119-141
菅原 和孝/著
7 評価の対立による対人関係の構築   友人同士の雑談の分析   145-166
筒井 佐代/著
8 留学生との雑談   第二言語話者との会話における非対称性の克服を目指して   167-188
大津 友美/著
9 チャットにおける多者間雑談と二者間雑談   日独比較の観点から   189-211
白井 宏美/著
10 雑談のビジュアルコミュニケーション   LINEチャットの分析を通して   213-236
岡本 能里子/著
11 異文化間対話における雑談の美学   rapport(対人構築的)-report(情報伝達的)機能連続性仮説の立場から   239-260
山口 征孝/著
12 スモールトークとバンパースティッカー   公共の場におけることばの感性的快をめぐって   261-280
井出 里咲子/著
13 雑談とゴシップを超えて   規範と逸脱から考える   281-307
片岡 邦好/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022892749県立図書館801.03/ムラ/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

801.03 801.03
談話分析
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。