蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000045018 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
タイ混迷からの脱出 繰り返すクーデター・迫る中進国の罠 |
著者名 |
高橋 徹/著
|
書名ヨミ |
タイ コンメイ カラ ノ ダッシュツ クリカエス クーデター セマル チュウシンコク ノ ワナ |
著者名ヨミ |
タカハシ トオル |
出版者 |
日本経済新聞出版社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.9 |
ページ数 |
461p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥2600 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-532-35654-5 |
ISBN13 |
978-4-532-35654-5 |
分類 |
312.237
|
件名 |
タイ(国名)-政治・行政 |
内容紹介 |
「優等生」と呼ばれたタイの民主主義は、なぜ混乱するに至ったのか。タイの民主主義の曲折と急成長した経済という「縦軸」と、それを取り巻く国際的な政治・経済情勢という「横軸」に視野を広げ、全体像を描き出す。 |
著者紹介 |
1968年生まれ。香川県出身。横浜国立大学経営学部卒。日本経済新聞社東京本社編集局国際アジア部次長。 |
内容細目
-
1 心の理論研究35年
第2世代の研究へ
1-14
-
子安 増生/著
-
2 チンパンジーの心の発達
15-26
-
林 美里/著
-
3 まなざしの進化と発達
27-38
-
橋彌 和秀/著
-
4 模倣の進化と発達
39-54
-
明和 政子/著
-
5 心の理論の脳神経機構
55-64
-
大塚 結喜/著
-
6 実行機能と心の理論
65-78
-
小川 絢子/著
-
7 ワーキングメモリと心の理論
79-91
-
前原 由喜夫/著
-
8 感情と心の理論
93-104
-
溝川 藍/著
-
9 教示行為と心の理論
105-117
-
赤木 和重/著
-
10 対人葛藤解決と心の理論
119-131
-
鈴木 亜由美/著
-
11 社会的評価と心の理論
133-144
-
林 創/著
-
12 ロールプレイと心の理論
145-156
-
古見 文一/著
-
13 心の理論の非定型発達
157-172
-
別府 哲/著
-
14 自己と「心の理解」の発達
173-186
-
木下 孝司/著
-
15 心の理論を支える構造と物語
未来への展望
187-202
-
郷式 徹/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022897755 | 県立図書館 | 143/コヤ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ