蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「教育」で働く なるにはBOOKS 補巻10
|
著者名 |
杉山 由美子/著
|
著者名ヨミ |
スギヤマ ユミコ |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版年月 |
2009.10 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1000910644398 |
書誌種別 |
和書 |
書名 |
「教育」で働く なるにはBOOKS 補巻10 |
著者名 |
杉山 由美子/著
|
書名ヨミ |
キョウイク デ ハタラク ナルニワ ブックス |
著者名ヨミ |
スギヤマ ユミコ |
叢書名 |
なるにはBOOKS
|
叢書巻次 |
補巻10 |
出版者 |
ぺりかん社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
171p |
大きさ |
19cm |
価格 |
¥1200 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-8315-1245-1 |
ISBN13 |
978-4-8315-1245-1 |
分類 |
376.8
|
件名 |
学習塾 |
内容紹介 |
第一線で活躍する人たちの生きた仕事現場を取材するほか、「教育」をとりまく世界を、歴史や全体像、将来性も含めながら解説。なるための適性や心構え、さまざまな仕事なども紹介する。 |
著者紹介 |
静岡県生まれ。早稲田大学文学部卒業。出版社勤務を経てフリーランスライター。子育てや広く教育に関するテーマで取材、執筆。著書に「間違いだらけの塾選び」「お子様おけいこごと事情」など。 |
内容細目
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0021905682 | 県立図書館 | 376.8/スキ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
真空地帯
野間 宏/作
宣教師ザビエルと被差別民
沖浦 和光/著
部落史の先駆者・高橋貞樹 : 青春…
沖浦 和光/著
死体について : 野間宏後期短篇集
野間 宏/著
野間宏集
野間 宏/著
渡来の民と日本文化 : 歴史の古層…
沖浦 和光/著,…
佐渡の風土と被差別民 : 歴史・芸…
沖浦 和光/編
天皇の国・賤民の国 : 両極のタブ…
沖浦 和光/著
旅芸人のいた風景 : 遍歴・流浪・…
沖浦 和光/著
「悪所」の民俗誌 : 色町・芝居町…
沖浦 和光/著
陰陽師の原像 : 民衆文化の辺界を…
沖浦 和光/著
アジアの身分制と差別
沖浦 和光/編著…
見方・かき方木造建築図面
菊池 裕彦/共著…
辺界の輝き : 日本文化の深層をゆ…
五木 寛之/著,…
ハンセン病 : 排除・差別・隔離の…
沖浦 和光/編,…
幻の漂泊民・サンカ
沖浦 和光/著
作家の戦中日記 : 一九三二-四…下
野間 宏/著,尾…
作家の戦中日記 : 一九三二-四…上
野間 宏/著,尾…
「部落史」論争を読み解く : 戦後…
沖浦 和光/著
瀬戸内の民俗誌 : 海民史の深層を…
沖浦 和光/著
狭山裁判 : 完本下
野間 宏/著,野…
狭山裁判 : 完本中
野間 宏/著,野…
狭山裁判 : 完本上
野間 宏/著,野…
被差別部落一千年史
高橋 貞樹/著,…
日本の聖と賤近代篇
野間 宏/著,沖…
前へ
次へ
前のページへ