蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1009910424606 |
書誌種別 |
児童一般 |
書名 |
つるばら村のくるみさん わくわくライブラリー |
著者名 |
茂市 久美子/作
中村 悦子/絵
|
書名ヨミ |
ツルバラムラ ノ クルミ サン ワクワク ライブラリー |
著者名ヨミ |
モイチ クミコ |
叢書名 |
わくわくライブラリー
|
出版者 |
講談社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2003.5 |
ページ数 |
155p |
大きさ |
22cm |
価格 |
¥1400 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN |
4-06-195702-3 |
分類 |
913.6
|
内容紹介 |
最近、くるみさんのお店のパンがなかなか売れません。どうやら新しいベーカリーができたようなのです。くるみさんの自立と成長を描く「つるばら村」シリーズ第3弾。 |
著者紹介 |
岩手県生まれ。「おちばおちばとんでいけ」でひろすけ童話賞を受賞。作品に「つるばら村のパン屋さん」「つるばら村の三日月屋さん」など。 |
内容細目
-
1 主旨と謝辞
序
17-27
-
ペーター・トラヴニー/著 中田 光雄/著 齋藤 元紀/著
-
2 はじめに
31-35
-
渡辺 和典/司会
-
3 ハイデガーと「世界ユダヤ人組織」と近代性
36-67
-
ペーター・トラヴニー/述 陶久 明日香/訳
-
4 「黒ノート」はハイデガーの評価に何をもたらすのか?
68-90
-
齋藤 元紀/述
-
5 はじめに
93-96
-
齋藤 元紀/述
-
6 ハイデガー「黒ノート」における「反ユダヤ主義」は何を意味するのか
97-125
-
轟 孝夫/著
-
7 いくつかの区別について
126-154
-
加藤 恵介/著
-
8 「ハイデガーの思索は反ユダヤ主義的か?」という問いに答えるための一つの試論
155-166
-
ペーター・トラヴニー/著 陶久 明日香/訳
-
9 ハイデガー思惟と反ユダヤ主義
<論騒>への批判的応答
167-226
-
中田 光雄/著
-
10 はじめに
231-233
-
中田 光雄/著
-
11 普遍的なものと殲滅
ハイデガーの存在史的な反ユダヤ主義
234-268
-
ペーター・トラヴニー/著 阿部 将伸/訳 中川 萌子/訳
-
12 トポグラフィーの試みを受けて
トラヴニー氏講演考
269-279
-
秋富 克哉/著
-
13 <キリスト教を克服するキリスト教>としてのハイデガーの思索
280-286
-
茂 牧人/著
-
14 ハンナ・アーレントと「反ユダヤ主義」
アーレント『ユダヤ論集』を読む
287-296
-
森 一郎/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0022822407 | 県立図書館 | 134.9/トラ/ | 書庫1 | 一般和書 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ペーター・トラヴニー 中田 光雄 齋藤 元紀 秋富 克哉 加藤 恵介 茂 牧人 轟 孝夫 森 一郎 渡辺 和…
Heidegger Martin 反ユダヤ人主義
前のページへ