検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きるタネ   若者たちへの特別講座   

著者名 安西 水丸/[ほか述]
著者名ヨミ アンザイ ミズマル
出版者 ポプラ社
出版年月 2000.7


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910119090
書誌種別 児童一般
書名 生きるタネ   若者たちへの特別講座   
著者名 安西 水丸/[ほか述]
書名ヨミ イキル タネ  ワカモノタチ エノ トクベツ コウザ 
著者名ヨミ アンザイ ミズマル
叢書名 若者たちへの特別講座
出版者 ポプラ社
出版地 東京
出版年月 2000.7
ページ数 254p
大きさ 20cm
価格 ¥1200
言語区分 日本語
ISBN 4-591-06516-2
分類 281.04
件名 伝記-日本
内容紹介 東儀秀樹、Kiroro、宮本亜門、日比野克彦、伊藤みどり、平野レミ…。各界で活躍中の14人が若者たちへ語る「マイメッセージ」。明日へのエネルギーがわいてくる、楽しく生きるヒントを収載。
著者紹介 1942年東京都生まれ。大学卒業後、広告代理店、出版社等の勤務を経てフリーのイラストレーターに。



内容細目

1 ゲームにおける協力と制度   3-30
岡田 章/著
2 再生可能エネルギーの経済分析:太陽光発電の大量導入と電力需要マネジメント   31-59
大橋 弘/著
3 長期不況の理論   61-94
小野 善康/著
4 制約付きマッチングのメカニズムデザイン   95-121
横尾 真/著
5 投票モデルの推定   123-149
渡辺 安虎/著
6 経済学から見た日中韓連携のあり方   パネル討論 1   151-186
戸堂 康之/ほか述
7 震災と経済学:経済学は何を学び,何をすべきか   パネル討論 2   187-233
直井 道生/ほか述
8 豊かな社会と科学技術:トランス・サイエンスとしての経済学   パネル討論 3   235-272
中澤 正彦/述

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。閲覧を希望される場合は、資料課(054-262-1243)または最寄りの市町立図書館へご相談ください。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020460416県立図書館281/アンサ/研究室庫9児童一般貸禁資料 在庫     ×

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

331.04 331.04
経済学
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。