検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新撰菟玖波集全釈 4     

著者名 奥田 勲/編   岸田 依子/編   廣木 一人/編   宮脇 真彦/編
著者名ヨミ オクダ イサオ キシダ ヨリコ ヒロキ カズヒト ミヤワキ マサヒコ
出版者 三弥井書店
出版年月 2002.9


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000610304173
書誌種別 和書
書名 教育者ラフカディオ・ハーンの世界  小泉八雲の西田千太郎宛書簡を中心に    
著者名 島根大学附属図書館小泉八雲出版編集委員会/共編 島根大学ラフカディオ・ハーン研究会/共編
書名ヨミ キョウイクシャ ラフカディオ ハーン ノ セカイ コイズミ ヤクモ ノ ニシダ センタロウ アテ ショカン オ チュウシン ニ  
著者名ヨミ シマネ ダイガク フゾク トショカン コイズミ ヤクモ シュッパン ヘンシュウ イインカイ
出版者 ワン・ライン
出版地 出雲
出版年月 2006.11
ページ数 495p
大きさ 22cm
価格 ¥5524
言語区分 日本語
ISBN 4-948756-36-9
分類 930.268
個人件名 Hearn Lafcadio 西田 千太郎
内容紹介 明治23年、松江で教師生活を始めたラフカディオ・ハーン(帰化名、小泉八雲)が、教育者として開眼する精神の軌道を辿り、その後、熊本、東京での教育活動や日本理解の深化について、様々な資料や自筆書簡等によって検証。



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0022102610県立図書館911.2/オク/書庫3一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
911.2 911.2
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。