蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
長谷部誠 熱きキャプテン 蒼きSAMURAI 2
|
著者名 |
本郷 陽二/編
|
著者名ヨミ |
ホンゴウ ヨウジ |
出版者 |
汐文社
|
出版年月 |
2015.8 |
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトル番号 |
1006000051397 |
書誌種別 |
地域資料 |
書名 |
長谷部誠 熱きキャプテン 蒼きSAMURAI 2 |
著者名 |
本郷 陽二/編
|
書名ヨミ |
ハセベ マコト アツキ キャプテン アオキ サムライ |
著者名ヨミ |
ホンゴウ ヨウジ |
叢書名 |
蒼きSAMURAI
|
叢書巻次 |
2 |
出版者 |
汐文社
|
出版地 |
東京 |
出版年月 |
2015.8 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
20cm |
価格 |
¥1500 |
言語区分 |
日本語 |
ISBN13 |
978-4-8113-2207-0 |
分類 |
S289
|
個人件名 |
長谷部 誠 |
内容紹介 |
日本代表キャプテン歴は5年以上、キャプテンとして出場した試合は150試合以上-。サッカー日本代表のキャプテンとしてチームを引っ張ってきた長谷部誠。冷静な中にも熱き心を持った彼の軌跡を紹介する。 |
著者紹介 |
1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒。光文社カッパ・ブックス編集部を経て、(株)幸運社代表取締役。主に歴史ミステリーの分野で活躍。 |
内容細目
-
1 プロローグ
15-17
-
下間 頼一/著
-
2 技術文化史研究会の歩み
1-23
-
奥瀬 裕従/著
-
3 水道橋の技術史
25-46
-
南 正晴/著
-
4 鋏の技術文化史
47-66
-
佐々木 堯/著
-
5 印章の歴史
67-84
-
塩津 宣子/著
-
6 水に関する技術の多様性
87-106
-
中辻 武/著
-
7 インターバル
107-112
-
緒方 正則/著
-
8 らせん揚水機
113-126
-
小沢 康美/著
-
9 ケルト文化
127-142
-
下間 頼一/著
-
10 たたら製鉄、和鋼と日本刀
143-162
-
井上 達雄/著
-
11 モンブラン登頂と登山技術の発達
163-179
-
高橋 通央/著
-
12 ヒッタイトとその鉄文化
183-205
-
渡部 紘一/著
-
13 イスラーム装飾文様の文化
装飾タイルの文様を中心に
207-224
-
山本 美智子/著
-
14 緑のアラビア探訪
イエメンの古代ダム・シバの女王の謎
225-236
-
与田 弘子/著
-
15 エピローグ
238-239
-
塩津 宣子/著
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
資料番号 |
所蔵館 |
請求番号 |
配架場所 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
貸出
|
1 |
0006498364 | 県立図書館 | S289/ハ41-2/ | 閲覧室 | 地域資料 | 貸可資料 | 在庫 |
○ |
2 |
0006498372 | 県立図書館 | S289/ハ41-2/ | 書庫5 | 地域資料 | 貸禁資料 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
前のページへ