検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩佐又兵衛絵巻  山中常盤物語絵巻/堀江物語絵巻/浄璃瑠物語絵巻    

著者名 岩佐 又兵衛/[画]   MOA美術館/編
著者名ヨミ イワサ マタベエ エムオーエー ビジュツカン
出版者 エムオーエー商事
出版年月 1986.8


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1000710393552
書誌種別 和書
書名 『正法眼蔵袈裟功徳』を読む      
著者名 水野 弥穂子/著
書名ヨミ ショウボウゲンゾウ ケサ クドク オ ヨム   
著者名ヨミ ミズノ ヤオコ
出版者 大法輪閣
出版地 東京
出版年月 2007.10
ページ数 230p
大きさ 20cm
価格 ¥2100
言語区分 日本語
ISBN 4-8046-1258-4
ISBN13 978-4-8046-1258-4
分類 188.84
件名 正法眼蔵 袈裟
個人件名 道元
内容紹介 道元にとって袈裟は「釈尊の皮肉骨髄」であり、「仏身であり、仏心」であった。袈裟の重大さ・功徳、種類・かけ方・縫い方を説いた「正法眼蔵袈裟功徳」を、綿密な訳と懇切な注・解説で紹介する。
著者紹介 1921年東京生まれ。東北大学法文学部卒業、国語学専攻。元東京女子大学教授。著書に「『正法眼蔵』を読む人のために」「道元禅師の人間像」など。
注記 「道元禅師のお袈裟」(柏樹社 1987年刊)の改題改訂



内容細目

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0000271122県立図書館S720/126/書庫6地域資料貸禁資料 在庫     ×
2 0000814707県立図書館S720/126/書庫6地域資料貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

岩佐 又兵衛 MOA美術館
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。