検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

社会的認知の心理学  社会を描く心のはたらき    

著者名 唐沢 穣/[ほか]著
著者名ヨミ カラサワ ミノル
出版者 ナカニシヤ出版
出版年月 2001.6


書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトル番号 1009910256588
書誌種別 和書
書名 社会的認知の心理学  社会を描く心のはたらき    
著者名 唐沢 穣/[ほか]著
書名ヨミ シャカイテキ ニンチ ノ シンリガク シャカイ オ エガク ココロ ノ ハタラキ  
著者名ヨミ カラサワ ミノル
出版者 ナカニシヤ出版
出版地 京都
出版年月 2001.6
ページ数 283p
大きさ 22cm
価格 ¥3000
言語区分 日本語
ISBN 4-88848-589-5
分類 361.4
件名 社会心理学 認知
内容紹介 認知的アプローチによって生まれた社会心理学の新しい知見に着目し、自己や他者をどのように認知するのか、原因帰属の認知的過程、ステレオタイプ的理解が生じる過程など、人の心がいかにして社会を理解するのかを論考する。



内容細目

1 社会的認知とは何か   3-13
唐沢 穣/著
2 対人認知の心理機構   14-45
池上 知子/著
3 原因帰属   46-72
唐沢 かおり/著
4 認知的機構としての自己   73-104
大平 英樹/著
5 集団の認知とステレオタイプ   105-129
唐沢 穣/著
6 自動的処理・統制的処理   130-151
池上 知子/著
7 認知的表象   152-171
唐沢 穣/著
8 認知と感情   172-188
唐沢 かおり/著
9 社会的認知研究の方法論   189-214
大平 英樹/著

この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 所蔵館 請求番号 配架場所 資料種別 帯出区分 状態 貸出
1 0020152336県立図書館361.4/カラ/書庫1一般和書貸可資料 在庫    

マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

朝日新聞社
767.8 767.8
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。